メニュー
076-424-5666
HOME
「登山・ハイキング・歩く旅(国内)」のツアーを探す
観光の旅「彩の旅」のツアーを探す
「海外の旅」のツアーを探す
ツアー一覧をみる
お申し込みの流れ
ツアー仮予約
お問い合わせ・資料請求
アルクトラベルのこだわり・コンセプト
Q&A~よくあるご質問~
会社概要
スタッフ紹介
スタッフ募集
約款・条件 プライバシーポリシー
全てのツアー
山、観光名所の名前などで
サイト内をキーワード検索いただけます
053
北アルプスの秘湯 「湯俣(ゆまた)温泉・晴嵐荘に泊まる」のんびりハイキング
■出発日
2022年8月17日(水)
■旅行代金
43,800円(お一人様)
071
木曽御嶽山(おんたけさん)ゆっくり登頂
■出発日
2022年8月20日(土)
■旅行代金
46,800円(お一人様)
136
庭園をめぐり、心癒される福井の旅 ~愛山荘・養浩館(ようこうかん)庭園・武家屋敷旧内山家~
■出発日
2022年8月21日(日)
■旅行代金
17,800円(お一人様)
042
北八ヶ岳名物の「苔の森」を経て、大展望の天狗岳へ 北八ヶ岳(縞枯岳、茶臼山、ニュウ)から天狗岳縦走
■出発日
2022年8月21日(日)
■旅行代金
52,000円(お一人様)
028
飯豊山(いいでさん)全山縦走 「本山、大日岳、朳差岳(えぶりさしだけ)縦走」
■出発日
2022年8月24日(水)
■旅行代金
159,000円(お一人様)
057
憧れの頂きに立つ!国内標高第5位の名峰 北アルプスのランドマーク槍ヶ岳(やりがだけ)ゆとり登頂
■出発日
2022年8月26日(金)
■旅行代金
75,000円(お一人様)
058
近代アルピニズム発祥の聖地「穂高岳」の主峰 日本第三位の 高峰に登る 憧れの「奥穂高岳」ゆとり登頂
■出発日
2022年8月26日(金)
■旅行代金
75,000円(お一人様)
120
北アルプスの活火山 百名山 焼岳(やけだけ)登頂
■出発日
2022年8月30日(火)
■旅行代金
17,800円(お一人様)
007
【12名様限定企画!】沢靴を履いて渡渉を楽しむ「幌尻岳(ぽろしりだけ)」登頂
■出発日
2022年8月31日(水)
■旅行代金
164,000円(お一人様)
076
国内第2位と第3位の高峰を繋ぐビッグプラン 塩見岳(しおみだけ)~間ノ岳(あいのだけ)~北岳(きただけ)大縦走
■出発日
2022年9月1日(木)
■旅行代金
123,000円(お一人様)
138
果てない緑の大地が続く国内最大の湿原「釧路湿原」をぐるっと一周めぐります
■出発日
2022年9月3日(土)
■旅行代金
156,000円(お一人様)
139
【満足度120%大人の社会見学 埼玉・東京編】 都会の地下神殿「首都圏外郭放水路」と国会議事堂・農林水産省の社員食堂でのランチタイム・憧れのホテル「ホテルニューオータニに泊まる」
■出発日
2022年9月7日(水)
■旅行代金
53,800円(お一人様)
077
ゆったり行程で南アルプスの重鎮の山々を歩く 荒川三山(あらかわさんざん)〜赤石岳(あかいしだけ) ゆとり大縦走
■出発日
2022年9月7日(水)
■旅行代金
159,000円(お一人様)
140
海の京都を訪ねて、日本三景「天橋立」と「伊根の舟屋」 ~元伊勢籠(もといせこの)神社・笠松公園・眞名井(まない)神社・成相寺(なりあいじ)~
■出発日
2022年9月10日(土)
■旅行代金
49,800円(お一人様)
141
【日本の秘境をめぐる】霊場恐山と仏ヶ浦、尻屋崎灯台「下北半島じっくり探訪」
■出発日
2022年9月10日(土)
■旅行代金
152,000円(お一人様)
059
美しく、雄大に聳える立山連峰の重鎮 越中の名峰に親しむ 「薬師岳(やくしだけ)」ゆっくり登頂
■出発日
2022年9月10日(土)
■旅行代金
39,800円(お一人様)
074
【3/4 日程変更しました。ツアーカタログ記載と異なりますのでご注意ください】南アルプスの貴公子 甲斐駒ヶ岳(かいこまがたけ) と 南アルプスの女王 仙丈ヶ岳(せんじょうがたけ)登頂
■出発日
2022年9月13日(火)
■旅行代金
78,800円(お一人様)
081
中山道を歩く「和田峠越え 和田宿から下諏訪宿へ」
■出発日
2022年9月14日(水)
■旅行代金
47,800円(お一人様)
019
【山上の楽園を歩く】会津駒ヶ岳ゆっくり登頂
■出発日
2022年9月17日(土)
■旅行代金
52,800円(お一人様)
061
【今年は3連休に企画しました!】カニののタテバイ・ヨコバイの別山尾根から登る「剱岳」登頂
■出発日
2022年9月17日(土)
■旅行代金
83,000円(お一人様)
017
羽黒山(五重塔より出羽三山神社へ) 湯殿山(出羽三山奥の院から姥ヶ岳)を歩く
■出発日
2022年9月20日(火)
■旅行代金
53,800円(お一人様)
069
人気の五の池小屋に泊まる! 紅葉の 木曽御嶽山(きそおんたけさん) 縦走
■出発日
2022年9月22日(木)
■旅行代金
52,000円(お一人様)
044
「草紅葉の苗場山」ゆっくり登頂
■出発日
2022年9月23日(金)
■旅行代金
48,800円(お一人様)
070
中央アルプス深部の美しい稜線歩き 越百山(こすもやま)〜南駒ヶ岳(みなみこまがたけ)〜空木岳(うつぎたけ)縦走
■出発日
2022年9月23日(金)
■旅行代金
85,000円(お一人様)
148
仲代達矢さん主宰・無名塾公演観劇ツアーを今年も企画! 指定席で楽しむ能登演劇堂「無名塾」公演 日帰りの旅
■出発日
2022年9月25日(日)
■旅行代金
22,000円(お一人様)
015
紅葉の「栗駒山(くりこまやま)」と「銀山温泉」
■出発日
2022年9月27日(火)
■旅行代金
88,000 円(お一人様)
021
裏磐梯レイクリゾートに泊まる「五色沼(ごしきぬま)」と「会津磐梯山(あいづばんだいさん)」ゆっくり登頂
■出発日
2022年10月1日(土)
■旅行代金
49,800円(お一人様)
024
秘湯・三斗小屋温泉大黒屋に泊まる 錦秋の「 那須連山(なすれんざん)」と「姥ヶ平(うばがだいら)」
■出発日
2022年10月1日(土)
■旅行代金
52,000円(お一人様)
025
美しい尾瀬ヶ原と、秀麗な燧ヶ岳を背にして登る 紅葉の「尾瀬ヶ原(おぜがはら)」と「至仏山(しぶつさん)」ゆっくり登頂
■出発日
2022年10月1日(土)
■旅行代金
49,000円(お一人様)
63
北アルプス、紅葉の有名地 涸沢(からさわ)トレッキング
■出発日
2022年10月1日(土)
■旅行代金
46,800円(お一人様)
022
福島の名峰、美しい山容と展望の山「吾妻小富士(あづまこふじ)」「一切経山(いっさいきょうざん)」
■出発日
2022年10月5日(水)
■旅行代金
49,800円(お一人様)
014
三連休に行く! 二百名山「白神岳(しらかみだけ)」登頂
■出発日
2022年10月8日(土)
■旅行代金
76,800円(お一人様)
049
晴れの特異日(10月10日)に登る! 紅葉の「巻機山(まきはたやま)」登頂と日本三大峡谷「清津峡」
■出発日
2022年10月9日(日)
■旅行代金
49,800円(お一人様)
050
晴れの特異日(10月10日)に登る! 紅葉の「高妻山(たかづまやま)」と戸隠奥社・鏡池ハイク
■出発日
2022年10月9日(日)
■旅行代金
47,800円(お一人様)
023
大展望と紅葉の名峰「安達太良山ゆっくり登頂」
■出発日
2022年10月12日(水)
■旅行代金
49,800円(お一人様)
102
草紅葉が美しい 三百名山の2座 伊予富士(いよふじ)から瓶ヶ森(かめがもり) 奇跡の 清流縦走「仁淀(によど)ブルー渓谷巡り」と「横倉岳」
■出発日
2022年10月13日(木)
■旅行代金
96,000円(お一人様)
142
【今年は3年に一度の瀬戸内国際芸術祭が開催されます】 芸術と自然が美しく調和した島「沙弥島(しゃみじま)」「粟島(あわしま)」 流政之美術館・東山魁夷せとうち美術館・猪熊弦一郎現代美術館 香川美術館めぐり
■出発日
2022年10月14日(金)
■旅行代金
112,000円(お一人様)
027
二百名山を登る 新潟の名山「二王子岳(にのうじだけ)」登頂
■出発日
2022年10月15日(土)
■旅行代金
42,800円(お一人様)
031
日本武尊(やまとたけるのみこと)伝説が息づく霊峰へ 紅葉の「上州武尊山(じょうしゅうほたかやま)」と東洋のナイアガラ「吹割の滝」
■出発日
2022年10月15日(土)
■旅行代金
47,800円(お一人様)
048
紅葉の季節の食事を楽しむ健康増進の旅 志賀高原・湯ノ丸高原ハイクと地物の松茸を食す
■出発日
2022年10月18日(火)
■旅行代金
49,800円(お一人様)
091
【秘境コースの為、12名様限定企画】日本の滝百選 不動七重(ふどうななえ)の滝と日本百名山 秋の大台ケ原を歩く
■出発日
2022年10月20日(木)
■旅行代金
63,000円(お一人様)
008
北海道「紅葉の恵山(えざん)」と「二百名山・北海道駒ケ岳」
■出発日
2022年10月21日(金)
■旅行代金
142,000円(お一人様)
060
日本屈指の大渓谷を歩く! 日本三大峡谷「黒部 下の廊下(しものろうか)」縦走
■出発日
2022年10月22日(土)
■旅行代金
92,000円(お一人様)
105
石鎚山の紅葉が一番美しい頃に歩く! 四国の百名山「紅葉の石鎚山(いしづちさん)」と「剣山(つるぎさん)」
■出発日
2022年10月22日(土)
■旅行代金
89,000円(お一人様)
121
深田久弥が百名山に入れるか迷った名山 二百名山 能郷白山(のうごうはくさん)登頂
■出発日
2022年10月26日(水)
■旅行代金
18,800円(お一人様)
110
秋に歩く九州の百名山二座 宮崎県最高峰 「祖母山(そぼさん)」と「九重連山 久住山(くじゅうさん)」
■出発日
2022年10月27日(木)
■旅行代金
86,000円(お一人様)
099
氷ノ山(ひょうのせん)と竹田城、鳥取砂丘
■出発日
2022年10月28日(金)
■旅行代金
75,800円(お一人様)
032
【10名様限定企画】上州を代表するハイグレードコース! 紅葉の表妙義最高峰・相馬岳と裏妙義縦走
■出発日
2022年10月28日(金)
■旅行代金
68,000円(お一人様)
064
紅葉の「恵那山」登頂
■出発日
2022年10月29日(土)
■旅行代金
49,800円(お一人様)
143
【息を呑む絶景に出会う錦秋の紅葉 九州旅】 秘密の渓谷「マゼノ渓谷」と「南阿蘇鉄道トロッコ列車」・天守閣が復活「熊本城」と「島原~雲仙」・「今秋運行開始予 西九州新幹線」と「環境芸術の森」
■出発日
2022年11月1日(火)
■旅行代金
149,000円(お一人様)
098
「紅葉の武奈ヶ岳(ぶながたけ)」と高島トレイル(マキノ高原から赤坂山)
■出発日
2022年11月2日(水)
■旅行代金
51,000円(お一人様)
092
日本の滝百選「天滝(てんだき)」と雲海にチャレンジ! 天空の城「竹田城(たけだじょう)」
■出発日
2022年11月2日(水)
■旅行代金
44,800円(お一人様)
033
紅葉の時期に群馬を歩く 岩峰の名山「岩櫃山登頂」と「八ッ場ダムと吾妻渓谷」
■出発日
2022年11月5日(土)
■旅行代金
53,800円(お一人様)
090
ダイナミックな渓谷美「みたらい渓谷ハイキング」と深田久弥ゆかりの宿「洞川(どろがわ)温泉・あたらしや旅館」に泊まる
■出発日
2022年11月9日(水)
■旅行代金
58,000円(お一人様)
094
神話と伝説に彩られた歴史と展望の山 「生駒山(いこまやま)ハイキング」~信貴山朝護孫子寺(しぎさんちょうごそんしじ)〜鐘の鳴る丘展望台〜生駒山(いこまやま)〜宝山寺(ほうざんじ)~信貴山観光ホテルに泊まる
■出発日
2022年11月11日(金)
■旅行代金
52,800円(お一人様)
144
にいがた庭園街道を紅葉見頃時期に訪ねる ~旧斎藤家別邸・清水園・北方文化博物館・五十嵐邸ガーデン~
■出発日
2022年11月12日(土)
■旅行代金
58,000円(お一人様)
082
紅葉の最盛期に歩きます!「中山道を歩く、碓氷峠越え」「アプトの道ハイキング」
■出発日
2022年11月12日(土)
■旅行代金
49,800円(お一人様)
083
中山道を歩く「鳥居峠越え」贄川宿(にえかわしゅく)から奈良井宿(ならいじゅく)、藪原宿へ
■出発日
2022年11月15日(火)
■旅行代金
52,800円(お一人様)
111
色濃く残る中世山岳信仰とスリリングな岩峰群 国東(くにさき)半島峯道トレイルと熊野磨崖仏・真木大堂・富貴寺・両子寺拝観
■出発日
2022年11月17日(木)
■旅行代金
86,000円(お一人様)
093
【紅葉のベストシーズン】京都トレイル(北から西編)高雄~清滝~嵯峨野嵐山~松尾大社
■出発日
2022年11月19日(土)
■旅行代金
49,800円(お一人様)
095
心を清める秋の西国三十三所巡礼ハイク 宝塚祈りの道と箕面大滝から勝尾寺(かつおうじ)ハイキング
■出発日
2022年11月22日(火)
■旅行代金
55,800円(お一人様)
145
国内最大級、絶景の吊り橋「星のブランコ」から見る紅葉ウオーキング・万博記念公園 大阪紅葉めぐりと近江牛を味わう
■出発日
2022年11月26日(土)
■旅行代金
48,800円(お一人様)
106
冬の前にガッチリ歩いて体力作り! 深田久弥終焉の地 茅ヶ岳(かやがだけ)と岩の乾徳山(けんとくさん)
■出発日
2022年11月26日(土)
■旅行代金
58,000円(お一人様)
034
空気の澄んだ晴天率の高い時期に行く「二百名山・荒船山(あらふねやま)縦走」と「冠着山(姨捨山)」
■出発日
2022年11月30日(水)
■旅行代金
44,800円(お一人様)
096
日本書記に記される日本最古の道 山の辺の道(やまのべのみち)を歩く(仏教伝来の地〜大神(おおみわ)神社〜石上(いそのかみ)神宮)
■出発日
2022年12月2日(金)
■旅行代金
49,800円(お一人様)
112
【夜はビンゴ大会!忘年山行】三百名山 六甲山(ろっこうさん)からロックガーデンと今話題の「福知山線 廃線敷(はいせんじき)ウオーク」日本三名泉 有馬温泉に泊まる
■出発日
2022年12月7日(水)
■旅行代金
55,000円(お一人様)
104
四国八十八ヶ所お遍路③ 土佐(修行)から伊予の国(菩提)31~53番札所
■出発日
2022年12月10日(土)
■旅行代金
166,000円(お一人様)
113
【夜はビンゴ大会!忘年山行】料理が自慢!大手予約サイト口コミ評価4.9 渋温泉「春蘭の宿さかえや」と外湯めぐり・松代歴史ウオークと地獄谷野猿公苑の温泉猿・雁田山(かりたさん)ハイキング
■出発日
2022年12月13日(火)
■旅行代金
56,000円(お一人様)
035
聖地「御岳山」の宿坊”能坊利”に宿泊!「ダイヤモンド富士の高尾山」「御岳山(みたけさん)から大岳山(おおだけさん)」
■出発日
2022年12月17日(土)
■旅行代金
49,800円(お一人様)
【流氷の上を歩けるのは日本でここだけ、冬の知床を堪能します】 北海道、世界自然遺産「知床」流氷ウオークとスノーシュー
■出発日
2023年2月17日(金)
■旅行代金
158,000円(お一人様)
世界遺産の屋久島を歩く「宮之浦岳(みやのうらだけ)登頂」と「縄文杉探訪トレック」
■出発日
2023年5月19日(金)
■旅行代金
183,000円(お一人様)
010
【冬もしっかり土の道を歩こう】 日本百名山・大菩薩嶺登頂
■出発日
2022年1月15日(土)
■旅行代金
49,000円(お一人様)
023
【新年 初雪山】 比良山脈最高峰・二百名山 冬の武奈ヶ岳(ぶながだけ)と比叡山延暦寺の初詣
■出発日
2022年1月15日(土)
■旅行代金
52,000円(お一人様)
015
なべくら高原 ぶなの里山こみち 初めてのスノーシューハイキング
■出発日
2022年1月22日(土)
■旅行代金
16,800円(お一人様)
013
いざ、2,500m級の冬山へ 厳冬期の金峰山登頂
■出発日
2022年1月29日(土)
■旅行代金
55,000円(お一人様)
024
【冬もしっかり歩こうシリーズ】 関西ご当地アルプスを歩く 「小野アルプス」「播磨アルプス」 書写山と姫路城
■出発日
2022年2月3日(木)
■旅行代金
89,000円(お一人様)
017
上高地スノーシューハイキング
■出発日
2022年2月6日(日)
■旅行代金
16,800円(お一人様)
021
雲上の絶景宿「横手山頂ヒュッテ」に泊まる、志賀高原「樹氷スノーシューハイク」と地獄谷野猿公苑の温泉猿に会いに行く
■出発日
2022年2月12日(土)
■旅行代金
53,800円(お一人様)
016
羽広山(はびろやま) ぶな美林スノーシューハイキング
■出発日
2022年2月20日(日)
■旅行代金
17,800円(お一人様)
007
椿祭りの時期に歩く伊豆大島 三原山ハイキング・富山県人なら一度は登ってみたい「富山(とみさん)」と鋸山(のこぎりやま)
■出発日
2022年2月26日(土)
■旅行代金
119,000円(お一人様)
020
雨飾山山麓スノーシューハイク
■出発日
2022年2月27日(日)
■旅行代金
16,800円(お一人様)
025
《冬もしっかり歩こうシリーズ》滋賀県「太郎坊宮(たろうぼうぐう)から太郎坊山」「金勝(こんぜ)アルプス」を歩く
■出発日
2022年3月5日(土)
■旅行代金
39,800 円(お一人様)
018
槍穂高の絶景を味わう 福地山スノーシュートレック
■出発日
2022年3月5日(土)
■旅行代金
17,800円(お一人様)
022
少し寒さが一服する頃に行く、春の旅 雪の四阿山(あすまやさん)と浅間隠山(あさまかくしやま)
■出発日
2022年3月12日(土)
■旅行代金
54,800円(お一人様)
036
熊野古道随一の難所 雲をつくような峠を越える旅 世界遺産 熊野古道「大雲取越」と「小雲取越」
■出発日
2022年3月18日(金)
■旅行代金
74,000円(お一人様)
035
【初めて熊野古道を歩く方にもおススメ!】 世界遺産 熊野古道 熊野三山と「中辺路(なかへち)」ハイライトを歩く
■出発日
2022年3月18日(金)
■旅行代金
79,000円(お一人様)
039
瀬戸内「しまなみ海道サイクリング」と「鞆の浦(とものうら)を歩く」
■出発日
2022年3月19日(土)
■旅行代金
78,000(レンタサイクル代込み)円(お一人様)
027
賤ケ岳(しずがたけ)から大岩山砦縦走と花の百名山 藤原岳(ふじわらだけ) 2日間
■出発日
2022年3月23日(水)
■旅行代金
45,800円(お一人様)
041
【ポカポカ陽気の頃に歩く九州の山旅】修験道の霊山「英彦山(ひこさん)」・豊後富士「由布岳(ゆふだけ)」 別府鉄輪(かんなわ)温泉「ホテルおにやま」に泊まる 4日間
■出発日
2022年3月24日(木)
■旅行代金
88,000円(お一人様)
078
日本百名城を歩くシリーズ 「岐阜の名城を歩く」~苗木城跡・岩村城跡・岐阜城・墨俣一夜城 4城~
■出発日
2022年3月26日(土)
■旅行代金
44,800円(お一人様)
087
青葉山(若狭富士)と綾部のミツマタ群生 2日間
■出発日
2022年4月2日(土)
■旅行代金
46,800円(お一人様)
父島に絞ることで移動時間も少なく、ガイドツアーを充実。2016年新造船の「おがさわら丸」でいく 小笠原ネイチャーハイク
■出発日
2022年4月3日(日)
■旅行代金
258,000円(お一人様)
036
富士ビューホテルに泊まり 富士山展望の「パノラマ台」と、南アルプス桃源郷を歩く 2日間
■出発日
2022年4月5日(火)
■旅行代金
49,800円(お一人様)
107
国境の島「対馬」・九州百名山「白嶽(しらたけ)」 古代日本の大要塞「金田城(かなたのき)」・神々の島「壱岐」 歴史と絶景ハイライト探訪 4日間
■出発日
2022年4月8日(金)
■旅行代金
182,000円(お一人様)
097
三方五湖(みかたごこ)・水月湖(みなづきこ)ウオーキング
■出発日
2022年4月8日(金)
■旅行代金
16,800円(お一人様)
079
“南から来た火山の贈りもの” 伊豆ジオパークハイキングと踊り子歩道 歴史旅 修善寺温泉と休暇村南伊豆に泊まる 3日間
■出発日
2022年4月14日(木)
■旅行代金
99,000円(お一人様)
103
四国八十八ヵ所お遍路➁ (阿波から土佐の国 18~30番札所
■出発日
2022年4月14日(木)
■旅行代金
99,000円(お一人様)
084
世界遺産 熊野古道「伊勢路」ハイライト ツヅラト峠・馬越峠・松本峠と川の参詣道(熊野川舟下り)3日間
■出発日
2022年4月21日(木)
■旅行代金
82,000円(お一人様)
089
春の足慣らし登山にもお勧め 伊勢神宮(外宮・内宮)参拝と朝熊岳道(あさまたけみち)をゆっくり歩く
■出発日
2022年4月23日(土)
■旅行代金
44,800円(お一人様)
朝霧高原で富士山を眺めてのパラグライダー(タンデム)体験 2日間
■出発日
2022年4月26日(火)
■旅行代金
46,800円(お一人様)
108
アケボノツツジの二百名山「大崩山(おおくえやま)」・奇岩絶壁「行縢山(むかばきやま)」・高千穂「天岩戸神社と高千穂峡」 4日間
■出発日
2022年4月27日(水)
■旅行代金
89,000円(お一人様)
118
ゴールデンウィークに歩く 百名山 美ヶ原(うつくしがはら)ゆっくり縦走
■出発日
2022年5月3日(火)
■旅行代金
16,800円(お一人様)
062
福田山岳ガイドと歩く!残雪期登山トレーニング 北アルプス・常念岳 残雪期登山講習会 2日間
■出発日
2022年5月7日(土)
■旅行代金
56,800円(お一人様)
085
役の行者が修行したゆかりの地でトレーニング! ヤマツツジが山を真紅に染める “大和葛城山(やまとかつらぎさん)” から 二百名山“金剛山” 縦走 2日間
■出発日
2022年5月11日(水)
■旅行代金
55,000円(お一人様)
043
佐渡最高峰「花の金北山(きんぽくさん)縦走」3日間
■出発日
2022年5月13日(金)
■旅行代金
79,800円(お一人様)
088
歴史・文化と展望の山 滋賀県「八幡山(はちまんやま)」(鶴翼山)(かくよくざん) 日本コバを歩く 2日間
■出発日
2022年5月14日(土)
■旅行代金
44,800円(お一人様)
114
10数万株のミズバショウが咲く時期に歩く 信越トレイル(万坂峠〜袴岳〜希望湖(のぞみこ))
■出発日
2022年5月17日(火)
■旅行代金
18,800円(お一人様)
101
洞窟に流れ落ちる神秘の滝 “シワガラの滝”と 島根の名峰にして二百名山“三瓶山(さんべさん) ”世界遺産“石見銀山”と石見夜神楽 3日間
■出発日
2022年5月20日(金)
■旅行代金
109,000円(お一人様)
【ご要望をいただき企画した健脚者向けのロングコースです】 屋久島「宮之浦岳~永田岳と愛子岳登頂」
■出発日
2022年5月20日(金)
■旅行代金
178,000円(お一人様)
068
トヨタ白川郷自然學校 春の里山ハイキングと自分で採った山菜で石窯ピザづくり
■出発日
2022年5月24日(火)
■旅行代金
17,800円(お一人様)
080
中山道を歩く「八幡宿から和田宿へ」
■出発日
2022年5月25日(水)
■旅行代金
45,800円(お一人様)
086
最難関の修験道を歩くシリーズ完結編 大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)を歩く 第三回【最終回】 (釈迦ヶ岳〜八経ヶ岳〜大普賢岳〜吉野)5日間
■出発日
2022年5月27日(金)
■旅行代金
159,000円(お一人様)
009
星野リゾート奥入瀬渓流ホテルに泊まる! 『八幡平ドラゴンアイ』と『新緑の奥入瀬渓流』
■出発日
2022年5月27日(金)
■旅行代金
102,000円(お一人様)
072
木曾五木の南木曽岳(なぎそだけ)」「シャクナゲの小秀山(こひでやま)」2日間
■出発日
2022年5月31日(火)
■旅行代金
46,800円(お一人様)
003
北海道の花の百名山「樽前山(たるまえさん)」「アポイ岳」フラワートレック
■出発日
2022年6月2日(木)
■旅行代金
94,000円(お一人様)
018
水芭蕉の尾瀬「尾瀬ヶ原」から「尾瀬沼」通り抜け花園トレック
■出発日
2022年6月4日(土)
■旅行代金
49,800円(お一人様)
051
完全予約制の秘境の大自然「乗鞍山麓五色ヶ原 シラビソコース」神秘の布引の滝・二百名山「位山」
■出発日
2022年6月4日(土)
■旅行代金
47,800円(お一人様)
115
北信五岳の一座を登る 二百名山「飯縄山(いいづなやま)」縦走
■出発日
2022年6月7日(火)
■旅行代金
21,000円(お一人様)
001
レブンアツモリソウの時期に,利尻礼文に宿泊し、花をじっくり観察 「利尻島と礼文島ゆっくりフラワーハイキング」4日間
■出発日
2022年6月11日(土)
■旅行代金
188,000円(お一人様)
002
日照時間の長い時期にゆっくり登る!「利尻山登頂と礼文島フラワーハイキング 」4日間
■出発日
2022年6月11日(土)
■旅行代金
188,000円(お一人様)
100
伯耆大山(ほうきだいせん)ゆっくり登頂
■出発日
2022年6月11日(土)
■旅行代金
52,800円(お一人様)
040
バリエーションルートに挑戦 南八ヶ岳「大同心稜から横岳・赤岳」ツクモグサとウルップソウ、ホテイランの咲く頃に歩く
■出発日
2022年6月11日(土)
■旅行代金
64,000円(お一人様)
045
アズマシャクナゲの咲く頃に歩く 信濃川の源流を訪ねて「甲武信ヶ岳(こぶしがだけ)登頂」
■出発日
2022年6月14日(火)
■旅行代金
49,800円(お一人様)
041
ツクモグサとウルップソウ、ホテイランを探しにいく 南八ヶ岳「硫黄岳~横岳~赤岳」
■出発日
2022年6月17日(金)
■旅行代金
49,000円(お一人様)
116
レンゲツツジの見ごろに登る 百名山「四阿山(あずまやさん)」ゆっくり登頂
■出発日
2022年6月18日(土)
■旅行代金
22,000円(お一人様)
004
【8名様限定企画! 固有種ユウパリコザクラとユウバリソウの咲く頃に歩く】 二百名山「花の夕張岳(ゆうばりだけ)」と「岩の芦別岳(あしべつだけ)」
■出発日
2022年6月21日(火)
■旅行代金
230,000円(お一人様)
020
高山植物の「西吾妻山」と日本有数のニッコウキスゲ群落「雄国沼湿原(おぐにぬましつげん)」
■出発日
2022年6月25日(土)
■旅行代金
52,800円(お一人様)
046
2018年8月より火山規制解除!登るなら今ですよ! 浅間山(前掛山)縦走と浅間隠山
■出発日
2022年6月25日(土)
■旅行代金
49,000円(お一人様)
010
花の山で有名な2山を歩く! 「秋田駒ヶ岳」「森吉山」フラワーハイキング
■出発日
2022年7月1日(金)
■旅行代金
118,000 円(お一人様)
030
ヒメサユリとニッコウキスゲの咲く頃に歩く 三百名山「浅草岳(あさくさだけ)」と二百名山「守門岳(すもんだけ)」
■出発日
2022年7月2日(土)
■旅行代金
49,800円(お一人様)
029
梅雨の時期でも楽しく歩けるオススメの百名山です! 花咲く「赤城山」と「谷川岳」、水上温泉 松乃井に泊まる
■出発日
2022年7月2日(土)
■旅行代金
55,000円(お一人様)
005
世界遺産の知床「知床五湖全湖」と「野付半島トドワラ」を歩く
■出発日
2022年7月7日(木)
■旅行代金
163,000円(お一人様)
137
琵琶湖に浮かぶ神秘の島「多景島(たけしま)」「竹生島(ちくぶしま)」2島を訪ねます・大垣随一の料亭でお食事を楽しみ、千代保稲荷神社を参拝
■出発日
2022年7月9日(土)
■旅行代金
49,800円(お一人様)
006
【高山植物満開の時期に歩く!】道東の百名山 羅臼岳・斜里岳・阿寒岳
■出発日
2022年7月10日(日)
■旅行代金
192,000円(お一人様)
117
志賀高原を代表する山 二百名山・岩菅山(いわすげやま)登頂
■出発日
2022年7月10日(日)
■旅行代金
22,000円(お一人様)
011
東北の山の名山「栗駒山」「蔵王山」フラワートレック3日間
■出発日
2022年7月12日(火)
■旅行代金
84,000円(お一人様)
013
日本一といわれるコマクサ群生を歩く!「岩手山ゆっくり」登頂
■出発日
2022年7月16日(土)
■旅行代金
74,800円(お一人様)
052
初めてのアルプス登山は、まずここから! 燕岳(つばくろだけ)ゆっくり登頂
■出発日
2022年7月16日(土)
■旅行代金
46,800円(お一人様)
073
「海の日」の3連休を利用して登る 日本第2位の高峰 花の北岳(きただけ) ゆとり登頂
■出発日
2022年7月16日(土)
■旅行代金
78,800円(お一人様)
012
高山植物の花期にゆっくり歩くプレミアムツアー! 八幡平、八甲田山、岩木山、白神山地(十二湖)と名湯めぐり
■出発日
2022年7月21日(木)
■旅行代金
148,000円(お一人様)
065
中央アルプス「木曽駒ケ岳ゆっくり登頂」
■出発日
2022年7月21日(木)
■旅行代金
52,800円(お一人様)
075
【6月10日小屋情報更新】数々の困難を乗り越えて憧れの頂きへ 南アルプス最南端に登頂 聖岳(ひじりだけ)〜上河内岳(かみこうちだけ)〜光岳(てかりだけ)大縦走
■出発日
2022年7月23日(土)
■旅行代金
169,000円(お一人様)
016
高山植物のベストシーズンに歩く 「月山(がっさん)ゆっくり登頂」と「羽黒山(はぐろさん)」
■出発日
2022年7月27日(水)
■旅行代金
48,800円(お一人様)
066
高山植物満開!「加賀の最高峰、白山ゆっくり登頂」
■出発日
2022年7月30日(土)
■旅行代金
42,800円(お一人様)
054
初めてのアイゼン歩行にもオススメ! 日本三大雪渓「白馬大雪渓」から花の白馬岳と白馬大池縦走
■出発日
2022年7月30日(土)
■旅行代金
49,800円(お一人様)
067
【健脚の方向きの白山。個人では行きにくい縦走ツアーです】 花の白山 南北大縦走(後編・北編)
■出発日
2022年7月30日(土)
■旅行代金
57,000円(お一人様)
047
高山植物満開の「志賀高原ハイキング」と標高1,800mの万座温泉「日進館」
■出発日
2022年8月3日(水)
■旅行代金
43,800円(お一人様)
056
北アルプス深部の百名山をイッキに登る!! 黒部五郎岳~鷲羽岳~水晶岳大縦走
■出発日
2022年8月4日(木)
■旅行代金
119,000円(お一人様)
037
日本最高所、剣ヶ峰【3,776m】富士山登頂(吉田口登山道往復)
■出発日
2022年8月6日(土)
■旅行代金
46,800円(お一人様)
038
富士山の緑豊な森を歩きます 「富士山三合目から奥庭」と「五合目御中道(おちゅうどう)」ハイキング2日間
■出発日
2022年8月6日(土)
■旅行代金
46,800円(お一人様)
055
山の日(今年は8月11日)企画! 鏡平から登る 笠ヶ岳(かさがだけ)ゆとり登頂
■出発日
2022年8月9日(火)
■旅行代金
75,000円(お一人様)
039
山の日(8月11日)企画! 一合目から登る!富士山縦走 吉田口〜富士山剣ヶ峰〜宝永山〜富士宮口
■出発日
2022年8月9日(火)
■旅行代金
79,000円(お一人様)
119
日本展望の山100山 百名山 乗鞍岳(剣ヶ峰)ゆっくり登頂
■出発日
2022年8月9日(火)
■旅行代金
16,800円(お一人様)
026
山深い憧れの山。お盆休みに挑戦!「飯豊本山(いいでほんざん) ゆとり登頂」
■出発日
2022年8月11日(木)
■旅行代金
135,000円(お一人様)
「歩く旅」ツアーの歩行レベルの
ご説明と注意はこちら
お得なキャンペーン情報はこちら
©
ARUKU TRAVEL