076-424-5666
真田幸村の「赤備え」をイメージした濃い赤色が印象的で真田一族の家紋である「六文銭(ろくもんせん)」から命名された、しなの鉄道観光列車「ろくもん」に乗車します。ただ移動する手段としてではなく、乗車することが旅の目的となるのは観光列車ならでは! 軽井沢まで約2時間の電車旅をお楽しみいただいた後は、ホテルよりショッピングプラザまで徒歩2分。軽井沢散策もたっぷり楽しめます。例年10月中旬~11月上旬が軽井沢の紅葉時期、秋深まる軽井沢を観光し、秋の味覚の王様「松茸」を日本一の松茸山と言われる信州上田の松茸小屋で“地物・松茸”をコース料理で味わい、長野の秋をたっぷりと満喫します!
【しなの鉄道「ろくもん」】
外観・内装のデザインはJR九州のクルーズトレイン「ななつ星in九州」などを手掛けたデザイナー・水戸岡鋭治さんが担当しています。景勝地では列車のスピードを落とします。
※上記旅行代金は、1室2~3名様ご利用の場合です。
※第1次申込締切日:9月8日(月)
◆5月7日(水)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。
◆お1人部屋追加代:16,000円(限定2室)
◆最少催行人員:12名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:草軽交通株式会社
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 | 新高岡駅(11:12発)・富山駅(11:21発)・黒部宇奈月温泉駅(11:34発)・糸魚川駅(11:48発)―《はくたか/普通車指定席》―長野駅(13:35発)―《ろくもんに乗車。列車デザインは水戸岡鋭治さんが担当。小昼コース(軽食となります)をお楽しみ下さい》―軽井沢駅(15:48着)・・・軽井沢プリンスホテル ウエスト(16:00頃)《大浴場完備。ショッピングプラザにレストランが多数あります》 | 〈軽井沢 (ホテル) 泊〉 朝:× 昼:〇和食 (軽食) 夕:× |
2 | ホテル(8:30)=軽井沢レイクガーデン《見学》=【日本百名城】小諸城・懐古園《小諸城を見学。懐古園では例年この時期に紅葉まつりを開催》=松茸山・二幸園《地元産の松茸料理を味わいます》=上田駅(15:40発)―《あさま/自由席》―長野駅―《はくたか/普通車指定席》―糸魚川駅(16:27着)・黒部宇奈月温泉駅(16:42着)・富山駅(16:55着)・新高岡駅(17:04着) | 朝:○バイキング 昼:〇特選料理 夕:× |
むやみにお土産屋さんに寄ったりしません
より高い満足度を目指して頑張ります
これまでのツアーでは、約7割の方がお1人参加です
地元の方が美味しいと通うお店を選んでいます
真心こめてご案内します
※「彩(いろどり)の旅」も旅行傷害保険は自動加入です
© ARUKU TRAVEL