076-424-5666
2020・21年と大好評いただいた城崎温泉忘年会ツアーが行き先をフルリニューアルして帰ってきました。
今回は、初日に近世の名城「出石城」から戦国時代の名城「有子山城」を登るハイキング。山頂からは出石城下町の絶景が望めます。2日目は日本三景で名高い天橋立を歩き、西国二十八番札所・成相寺までの参詣古道を登ります。自分で登った先から見下ろす天橋立もまた格別ですよ!そして、なんといってもメインは城崎温泉。サービスの湯めぐり手形で巡る外湯はどれも魅力的で、夜遅くまでお風呂と賑やかな温泉街そぞろ歩きが楽しめます!「古まん」の和会席もカニ・蟹尽くしでどれも美味しく、お宿の方のおもてなしも暖か。2025年ラストの旅にふさわしい、黒木オススメツアーです。
※上記旅行代金1室3~4名様利用の場合です。
◆個室追加代(お一人様)
2名様1室3,000円
1名様1室お問い合わせください
◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
続日本百名城 出石城から有子山城ハイキング 4km(標高差370m)/ゆっくり3時間 富山駅(6:20)・新富BC(6:50)・高岡砺波スマートIC(7:10)・砺波駅(7:25)・徳光PA(8:05)=出石城跡【15m】…(鳥居の立ち並ぶ参道を登る)…(山城らしい急斜面の登山道をゆっくり登ります)…有子山城【321m】(広大な曲輪に、主郭石垣や大堀切と見どころある遺構が多く残る、出石城下町の壮大な眺めもよし)…(往路を戻る)…出石城跡=〈時間に余裕があれば〉玄武洞公園(玄武岩の石柱が作り出す迫力の景観)に立ち寄り=城崎温泉「千年の湯 古まん」(16:30頃)名高い名湯・城崎温泉の中でも特に歴史ある老舗のお宿、湯巡りに便利な立地です。毎回大好評、特にお料理が最高です!! |
〈城崎温泉 (旅館) 泊〉 朝:× 昼:× 夕:○ (旅館) |
2 |
日本三景・天橋立から成相本坂道ハイキング 8km(標高差328m)/ゆっくり3時間 宿(朝食も美味しいです)=知恩寺駐車場【0m】…日本三景の天橋立を歩いて渡る…成相寺本坂道入口…一の地蔵…益軒観(天橋立の展望)…成相寺山門…西国二十八番札所・成相寺【328m】(本尊は平安時代作の聖観音菩薩像)…成相寺駐車場=乗車各地(17:30~19:30頃) |
朝:○ (旅館) 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL