歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

登山・ハイキング・歩く旅(国内)

〈三連休に登る〉近代アルピニズム発祥の聖地 穂高岳の主峰 日本第三位の高峰「奥穂高岳」 ゆとり登頂3日間

写真
奥穂高岳山頂にて
写真
山頂付近からジャンダルムを望む
写真
山頂付近から槍ヶ岳方面を望む
写真
人気の涸沢ヒュッテに2泊します!
3日間

三連休を利用して、ゆとりを持った行程で日本第三位の高峰、奥穂高岳を往復登山します。人気の涸沢ヒュッテでは名物おでん(別料金)とともに、穂高のパノラマを楽しむことができます。この小屋に荷物を置いて、日帰り装備で奥穂高岳を往復します。岩尾根のザイテングラード、穂高岳山荘からの鎖場など、岩場を越えた先の奥穂高岳山頂では、槍ヶ岳まで続く大絶景が待っています。アルプスの岩山(剱岳・槍ヶ岳)にゆくゆくはチャレンジしたい方の登竜門としてもオススメのコースです。

■出発日
2025年7月19日(土)
■旅行代金
95,000円(お一人様)

◆第一次申込締切日:6月16日(月)

◆5月7日(水)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。

◆ヘルメットをご持参ください(レンタル1,500円)

◆最少催行人員:8名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス

日本百名山 参加基準有

▲穂高岳

アイコン表示の説明

※当ツアーは「参加基準有」となり、最近の登山歴を確認した上での受付となります。

中級A

体力
4
技術
4
ツアーレベルの説明
日数 行程 宿泊先・食事条件
1 上高地から涸沢へ  16km/7.5時間 
富山駅(6:25)・新富BC(6:55)=上高地【1,500m】…徳澤園…横尾…「涸沢ヒュッテ」【2,300m】※穂高のパノラマを望む快適な山小屋に2連泊します。
〈涸沢
(山小屋)泊〉

朝:×
昼:×
夕:○
(山小屋)
2 奥穂高岳往復登頂  5km/8時間 
山小屋…(ザイテングラードの岩尾根を慎重に登る)…穂高岳山荘…(梯子場、鎖場あり)…奥穂高岳【3,190m】《槍ヶ岳〜北穂高岳〜ジャンダルムの展望》… (往路を戻る)…「涸沢ヒュッテ」
〈涸沢
(山小屋)泊〉

朝:○
(山小屋)
昼:×
夕:○
(山小屋)
3 涸沢から上高地へ  16km/7時間 
山小屋…横尾…徳澤園(各自昼食)~上高地でフリータイム…上高地=平湯温泉 (入浴)=乗車各地(18:30~19:00頃)
朝:○
(山小屋)
昼:×
夕:×

お得なキャンペーン情報

ページトップ