076-424-5666
初日は百名城の鳥取城跡を見学。防御性の高さや、久松山山頂からの優れた眺めから、「日本(ひのもと)にかくれなき名山」と評された城跡を見学します。2日目は、伯耆大山へ。その姿から伯耆富士や出雲富士とも呼ばれ、山岳信仰の山として開かれました。中国地方の最高峰で中国地方唯一の日本百名山です。最終日は、三徳山三佛寺投入堂へ。修験道の開祖である役の行者が、お堂を投げ入れたという伝説の地です。鎖場や急な坂もあることから、もはやここはスリルのある登山道、日本一危険な国宝と云われる投入堂に厳かな気持ちで登拝します。2日目の宿、世界有数のラジウム温泉をもつ三朝温泉「依山楼岩崎」もご期待ください。昭和天皇や島崎藤村、野口雨情など皇族や文人墨客に愛された老舗宿です。
※上記旅行代金は初日シングルルーム、2日目1室3~4名様利用の場合です。
◆5月7日(水)までのご予約でお1人様3,000円早期割引します。
◆2日目個室追加代(お一人様)
2名様1室4,000円増し
1名様1室問い合わせ
◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
鳥取城・久松山プチハイキング 4km/3時間 富山駅(6:20)・新富バスセンター(6:50)・高岡砺波スマートIC(7:10)・砺波駅(7:25)・徳光PA(8:05)=鳥取城駐車場【21m】…(急な石段)…鳥取城本丸跡・久松山【263m】…天球丸石垣など鳥取城跡を見学…(徒歩30分).「鳥取グリーンホテルモーリス」鳥取駅周辺には、飲食店が多数あります。 |
〈鳥取市 (ホテル)泊〉 朝:× 昼:× 夕:× |
2 |
百名山 伯耆大山往復 8km/7時間 宿(各自部屋にて朝食後、5時頃出発)=大山寺橋【750m】・・・(色づくブナが美しい「夏山登山道」)・・・六合目石室【1,350m】・・・特別天然記念物ダイセンキャラボク群生・・・大山(弥山山頂)【1,711m】(日本海を望む、360度の大展望)・・・六合目石室・・・元谷 (ダイナミックな大山北壁の眺望)・・・大神山神社・・・大山寺参道・・・大山寺橋=三朝温泉「依山楼 岩崎」創業は大正、多くの皇族や文人に愛された名宿です。ロビーから望む庭園にため息、世界有数のラジウム温泉と圧巻の豪勢な回遊式大庭園風呂をお楽しみください。 |
〈三朝温泉 (旅館)泊〉 朝:× 昼:× 夕:○ (旅館) |
3 |
三徳山三佛寺投入堂登拝 2km/ゆっくり3時間(一部危険箇所につき、雨天時・雨天直後は登拝できません) 宿=三徳山三佛寺【278m】(役行者開山、天台密教の慈覚大師による創立された古刹)…かづら坂(鎖や木の根の急な坂道をゆっくり丁寧に登ります)…文殊堂・地蔵堂(岩壁に立つお堂、重要文化財)…投入堂【513m】(平安時代建立の国宝建築、断崖絶壁に投げ入れられたかのように立つお堂。堂内の参拝はできません。)…(往路を戻る)…三徳山三佛寺=乗車各地(18:45〜20:30頃) |
朝:○ (旅館) 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL