076-424-5666
黒部ダムが間近にある富山県民にとって奥只見ダムは馴染みが少ないかもしれませんが、完成時は東洋一のダム湖と呼ばれ、黒部ダム・御母衣ダムと合わせ日本三大ダムの一つです。奥只見湖の通常立入禁止エリアを見学する貴重な機会ですよ。 開湯1,300年余り、越後最古の秘湯が注ぐ大湯温泉では、滋味豊かな食材で調理をするお食事もお楽しみいただきます。
★ここがすごい!奥只見ダム★
①一般的な水力発電所では日本一の発電出力 ②人造湖での貯水量は日本で2番目 ③直線重力式ダムでの高さ日本一
※上記旅行代金は、1室3名様以上ご利用の場合です。
◆個室追加代(お1人様につき)
2名様1室:3,000円
1名様1室:8,000円(限定2室)
◆5月7日(水)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。
◆最少催行人員:12名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 | 富山駅(7:10)・新富バスセンター(7:40)・立山IC以降糸魚川IC間で乗車可能=越後川口SA《各自昼食》=八海山ロープウェーで4合目へ《好天時 は、山頂駅展望台からは、南魚沼の絶景と佐渡島まで見渡せます》=西福寺《日本のミケランジェロと呼ばれる「石川運蝶」が手掛けた彫刻絵画》=大湯温泉「源泉湯の宿かいり」(15:30頃)《湯温の違う3本の源泉で加温・加水なしの源泉をお楽しみ下さい》 | 〈大湯温泉 (旅館)泊〉 朝:× 昼:× 夕:○会席料理 |
2 |
ホテル(8:50)=土木遺産・奥只見ダム《案内人付で見学》・・・奥只見遊覧船《遊覧船から望む湖と山々の景色は見事。乗船時間は約40分》=シルバーライン=長岡小嶋屋殿町本店《魚沼地方発祥“へぎそば”のお食事。※お蕎麦が苦手な方は天丼へ変更可能です》=乗車各地(16:00~17:30頃) |
朝:○和定食 昼:○お蕎麦 夕:× |
むやみにお土産屋さんに寄ったりしません
より高い満足度を目指して頑張ります
これまでのツアーでは、約7割の方がお1人参加です
地元の方が美味しいと通うお店を選んでいます
真心こめてご案内します
※「彩(いろどり)の旅」も旅行傷害保険は自動加入です
© ARUKU TRAVEL