076-424-5666
厳しい高山帯で数年をかけ力強く、そして可憐に咲く孤高の花から高山植物の女王とも言われているコマクサ。高山植物がゆえに通常登山をしないと見ることができませんがツアーでは歩くことなくバスで展望台まで行きます!
栗駒山南麓に広がる世界谷地原生花園は、尾瀬に並ぶ大湿原。例年この時期は湿原一面がオレンジ色に覆われるニッコウキスゲは特に有名です。山道を歩く必要もなく、駐車場から約15分の木道歩きで第一湿原まで行くことができるのもお勧めポイント!
お花はもちろん、中尊寺や達谷窟毘沙門堂など平泉観光もします。あらゆる節目でもちを味わう文化がある平泉や一関はもち料理が有名です。その土地ならではのお食事を味わいましょう。どなた様にでもご参加しやすいように2日間の行程、週末設定にしました。少し遠く感じる宮城・岩手ですが、移動中、景色を眺めたり、お隣りの方とおしゃべりをしていると、案外早く着きますよ!
※上記旅行代金は、シングルルームご利用の場合です。
◆5月7日(水)までのご予約でお1人様1,000円早期割引をします。
◆第1次申込締切日:5月20日(火)
◆最少催行人員:12名様
◆添乗員:杉森同行予定
◆利用バス会社:庄内交通
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
新高岡駅(6:30発)・富山駅(6:40発)・黒部宇奈月温泉駅(6:53発)―《はくたか/普通車指定席》―大宮駅―《つばさ/普通車指定席》―山形駅(11:38着)=御釜《エメラルドグリーンの火口湖》=駒草平展望台《標高1383m。コマクサだけでなく眺望も抜群!! 蔵王連峰~不帰の滝~濁川渓谷を望む》=達谷窟毘沙門堂《参拝》=ホテル松の薫一関(17:10頃)《JR一ノ関駅より徒歩1分。※全室シングルルーム利用》・・・三彩館ふじせい《一関名物「ひと口もち膳」元祖のお店です》・・・ホテルへ(19:15頃) |
〈一ノ関駅周辺 (ホテル)泊〉 朝:× 昼:× 夕:〇名物料理 |
2 |
ホテル(8:00)=中尊寺《藤原氏の黄金文化を今に伝える》=世界谷地原生花園《ニッコウキスゲの大群生地》=荒砥沢地すべり(藍染湖ふれあい公園)《平成20年、岩手・宮城内陸地震により発生した日本最大の地すべり》=ホテルグランドプラザ浦島《昼食》=仙台駅(15:31発)―《はやぶさ/普通車指定席》―大宮駅―《はくたか/普通車指定席》―黒部宇奈月温泉駅(19:00着)・富山駅(19:13着)・新高岡駅(19:21着) |
朝:〇バイキング 昼:○和食 夕:× |
むやみにお土産屋さんに寄ったりしません
より高い満足度を目指して頑張ります
これまでのツアーでは、約7割の方がお1人参加です
地元の方が美味しいと通うお店を選んでいます
真心こめてご案内します
※「彩(いろどり)の旅」も旅行傷害保険は自動加入です
© ARUKU TRAVEL