歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

登山・ハイキング・歩く旅(国内)

この時期晴天率が高い地へ!「神戸錨山(いかりやま)・市章山(ししょうざん)ナイトハイク」「須磨(すま)展望と歴史の道歩く」2日間

写真
明るいうちに登って、展望台で どんどん表情を変える神戸から 大阪への夜景を楽しみます。 写真は2024年ツアー時
写真
夕暮れから、ヘッドライトを灯し夜景を正面に眺め歩きます
写真
神戸元町東急REI ホテルは、近代的なスタイリッシュなホテルです
写真
旗振山からは、明石海峡大橋や淡路島が眺められます。左側には神戸の街並みも見渡せます。
2日間

日暮れ後に神戸市の市章(市のマーク)「市章山」と錨の灯りが現れる「錨山」は、神戸市のシンボル山でナイトハイクでも有名な山です。  空気が澄み、かつ晴天率が高い12月に、夕景を眺めるナイトハイクツアーを企画しました。ナイトハイクですが、明るいうちに登りトワイライトタイムに正面に眺めながら街に戻ります。この時期の神戸は、クリスマスイルミネーションも見ものです。2日目は、源平ゆかりの名刹須磨寺や源平合戦の古戦場でもあった一の谷。海辺の景色から、低い標高ながら眺めの良い鉢伏山から鉢伏山(淡路島方面の眺望が良い)へ。狭いエリアにたくさんの見所がある「須磨」を、関西の人気ガイド酒井信治ガイドの案内で歩きます。2024年ツアーでもご好評をいただきました。

■出発日
2025年12月10日(水)
■旅行代金
59,800円(お一人様)

※シングルルーム利用です。

◆5月7日(火)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。
◆第1次申込締切 11月6日(木)

◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します


 

荷物 初心者マーク

アイコン表示の説明

※ヘッドライトが必携です。

初級A

体力
2
技術
2
ツアーレベルの説明
日数 行程 宿泊先・食事条件
1 元町より山手異人館街、錨山、市章山往復  6km/約4時間30分 
富山駅(9:39)・新高岡駅(9:48)・金沢駅(10:04)・福井駅(10:41)―つるぎ号(普通指定席)―敦賀駅―サンダーバード号(普通指定席)―新大阪駅―(JR東海道線)―元町駅・・・300m・・・「神戸元町東急REIホテル」(13:30頃、荷物預け) ホテル【6m】・・・旧外国人居留地・・・生田神社・・・山手異人館街・・・錨山【260m】・・・市章山【275m】・・・ビーナスブリッジ・・・諏訪神社・・・「神戸元町東急REIホテル」向かいに大丸神戸店と神戸中華街に隣接しています。夕食は中華街でいかがでしょう。   
〈神戸市元町
(ホテル)泊〉
朝:×
昼:×
夕:×
2 須磨の名所 須磨離宮、源平の戦い(源義経逆落としの舞台)、鉄拐山、旗振山を歩く  6km/約5時間
ホテル(荷物を預け8:00出発)…元町駅―(神戸高速鉄道)―月見山駅【23m】・・・須磨離宮公園・・・須磨寺・・・一の谷古戦場・・・鉄拐山【237m】
・・・旗振山(小高い丘のような山。展望が良いです)※下りが苦手な方はロープウェイあり(代金各自)・・・敦盛塚・・・須磨浦公園駅【18m】―(山陽電鉄)―元町駅・・・神戸元町東急REIホテル(荷物引き取り)・・・元町駅―(JR東海道線)―新大阪駅(17:40)―サンダーバード号―敦賀駅―        -つるぎ号―・福井駅(19:26頃)・金沢駅(19:52頃)・新高岡駅(20:07頃)・富山駅(20:17頃) 
朝:〇ホテル
昼:×
夕:×

お得なキャンペーン情報

ページトップ