歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

登山・ハイキング・歩く旅(国内)

【ロングコースの二百名山に体が出来上がり涼しい秋に登る】紅葉の「和賀岳」と「焼石岳」登頂 4日間

写真
山深い和賀岳
4日間

和賀岳は阿弥陀岳の別名を持ち、秋田県内最古の信仰の山とされる真昼山地に二つの薬師岳を従えて聳える最高峰です。日本海と太平洋の分水嶺の稜線上は遮る物のない大展望の山で一番のメインルートを往復コースします。焼石岳は、数ある登山ルート中では一番歩く距離が短く、登山道が整備され、中沼から眺める焼石の山並みが美しい中沼コースを往復します。ロングコースで、いつも風が強い2山ですが、美しい紅葉を楽しみながら、ゆとりのペースで、二百名山2山のピークを目指しましょう。

■出発日
2025年10月16日(木)
■旅行代金
139,000円(お一人様)

※3泊ともシングルルーム利用です。

◆5月7日(水)までのご予約でお1人様3,000円早期割引します。

◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します。
◆利用バス会社:新富観光バス


日本200名山 荷物 温泉 参加基準有

▲和賀岳、焼石山

アイコン表示の説明

中級A

体力
5
技術
4
ツアーレベルの説明
日数 行程 宿泊先・食事条件
1 富山駅(8:00)・新富BC(8:30)・立山IC以降糸魚川IC間で乗車可能=(北陸道~日東道)朝日まほろばIC=道の駅朝日(各自昼食)=大内IC=コンビニ=「グリーンホテル大曲」(17:00頃)シングルルーム利用。JR大曲駅前に飲食店があります。  
                                      
         
〈大曲駅前
(ビジネスホテル) 泊〉
朝:×
昼:×
夕:×
2 和賀岳(ピストン) 16km/10時間 
ホテル(5:00)=真木渓谷、薬師岳登山口【360m】(6:00)・・・甘露水登山口【420m】…(ブナ林の道)…薬師分岐【1,180m】…(藪こぎ有)…薬師岳【1,218m】…小杉山【1,229m…(展望の道)…小鷲倉【1,354m】…和賀岳【1,493m】…(往路下山)…薬師岳登山口(16:00頃)=スーパーかコンビニ=「ホテルルートイン横手インター」(17:30頃)シングルルーム利用。ホテル内に夕食がとれるレストラン有。ホテル前にラーメン店も有ります。ホテル内にコインランドリー有         
〈横手市内
(ビジネスホテル) 泊〉
朝:×
昼:×
夕:×
3 焼石岳(ピストン) 15km/8時間 
ホテル(5:30)=中沼登山口【720m】(7:00)・・中沼…上沼…銀明水避難 小屋【1,153m】…泉水沼・…姥石平…焼石岳【1,548m】…(天候と足並みが良ければ姥石平を周遊します)…焼石神社…姥石平…(往路下山)…中沼登山口 (15:30頃)=「湯沢グランドホテル」(17:00頃)シングルルーム利用。ホテル近くに「稲庭うどん」の美味しいお店があります。
《湯沢市内
(ビジネスホテル) 泊〉
朝:×
昼:×
夕:×
4 ホテル(8:00)=庄内観光物産館(お土産購入)=道の駅あつみしゃりん(各自昼食)=朝日まほろばIC=乗車各地(16:30~18:00頃) 朝:〇
(ホテル)
昼:×
夕:×

お得なキャンペーン情報

ページトップ