076-424-5666
杉森です。絶景と歴史がつまった鋸山日本寺では、スリル満点「地獄ののぞき」を体験(高所恐怖症の方はご無理なさらずに・・・)し、まるで「ジブリの世界」とも言われている濃溝の滝を見学します。本州一遅くまで紅葉が見られるとも言われている「養老渓谷」で年内最後の紅葉狩りを楽しんだ後は、昭和の香りを濃厚に残している小湊鐵道に乗車し車窓から紅葉を楽しみましょう。2025年彩の旅の千秋楽ツアー。皆様と1年間を振り返りながら、楽しい時間を共有できたらと思います。ぜひご一緒させて下さい。※忘年ツアーで行っているビンゴ大会はございません。
※上記旅行代金は、1室3名様以上利用の場合です。
◆個室追加代(お1人様につき)
2名様1室:8,000円
1名様1室:20,000円(限定2室)
◆第1次申込締切日:11月4日(火)
◆5月7日(水)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。
◆最少催行人員:12名様
◆添乗員:杉森同行予定
◆利用バス会社:みらい観光バス
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
新高岡駅(7:34発)・富山駅(7:43発)・黒部宇奈月温泉駅(7:56発)・糸魚川駅(8:10発)―《北陸新幹線》―東京駅=海ほたるPA《各自昼食》=山麓駅―《ロープウェイ(往復)》―山頂駅・・・鋸山日本寺《日本一の摩崖仏と地獄のぞきを体験》=濃溝の滝《見学》=小湊温泉「満ちてくる心の宿 吉夢」(16:40頃)《夕陽の見える宿100選にも選ばれたお宿です。南房総の海と里の恵みを取り入れた創作和食会席に舌鼓》 |
〈小湊温泉 (旅館) 泊〉 朝:× 昼:× 夕:〇会席料理 |
2 |
ホテル(8:30)=養老渓谷《日本一遅い紅葉》=養老渓谷駅(10:39発)―《駅舎や車両は映画やドラマの撮影でも使われている小湊鐵道に乗車》―上総久保駅(11:06着)《大イチョウの紅葉は、思わず息をのむ美しさ》=宝家《創業明治30年、名物あさり御膳のお食事》=東京駅(15:24発)―《北陸新幹線》―糸魚川駅(17:28着)・黒部宇奈月温泉駅(17:43着)・富山駅(17:57着)・新高岡駅(18:05着) |
朝:○バイキング 昼:〇和食 夕:× |
むやみにお土産屋さんに寄ったりしません
より高い満足度を目指して頑張ります
これまでのツアーでは、約7割の方がお1人参加です
地元の方が美味しいと通うお店を選んでいます
真心こめてご案内します
※「彩(いろどり)の旅」も旅行傷害保険は自動加入です
© ARUKU TRAVEL