076-424-5666
経ヶ岳は、中央アルプスの北端にある日本二百名山です。日本に数ある“経”がつく山では日本最高峰。2019年に、長年使われていなかった権兵衛峠からのルートが有志により復活、仲仙寺からのルートより距離が短く標高差も少なく、南、中央アルプスや御岳山などの展望が良い道 なので、歩く人が増えている人気のルートを往復します。2023年にもツアーを行いましたが、黄葉したカラマツがとても美しい道でしたよ。
※ご宿泊は全員シングルルームご利用となります。
◆5月7日(水)までのご予約で1,000円早期割引。
◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
・富山駅(9:30)・新富バスセンター(10:00)=アルプス街道平湯(各自昼食)=安房トンネル=境峠=奈良井宿散策(中山道六十七宿の三十四番の宿場。江戸時代にタイムスリップしたような街並みを散策します)=権兵衛トンネル=「ホテルルートイン伊那インター」(17:00頃) ホテル内に大浴場と定食類もあるレストランやホテル前にスーパーがあります。 |
《伊那市内 (ホテル)泊》 朝:× 昼:× 夕:× |
2 |
経ヶ岳ピストン登山 12km/7時間 ホテル(7:30)=権兵衛峠登山口【1,523m】(8:20)・・・北沢山【1,969m】…(展望の良い道)…日本分水嶺看板【2,034m】…経ヶ岳【2,296m】…(往路下山)…権兵衛峠登山口=道の駅木曽川源流の里きそむら=安房トンネル=乗車各地(19:30~20:00頃) |
朝:○ 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL