076-424-5666
尾瀬ヶ原が黄金色に染まる頃に、百名山の至仏山をゆっくり登ります。至仏山の急坂はちょっと大変ですが、眼下に広がる景色が後押ししてくれるでしょう。宿泊の尾瀬「山の鼻小屋」はお風呂もあるので、初めての山小屋体験にもおすすめですよ。
◆5月7日(水)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。
◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス
ツアーカタログ 17pの至仏山ツアー詳細内の、
コメントや写真の見出しで「至仏山荘」と一部記載していますが、
正しくは「山の鼻小屋」がツアー宿泊の宿です。
誤記載申し訳ございません。
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
山の鼻と草紅葉の尾瀬ヶ原散策 3km/1.5時間 富山駅(6:25)・新富BC(7:00)・立山IC以降糸魚川IC間で乗車可能=沼田IC=戸倉=鳩待【1,591m】…山の鼻「山の鼻小屋」【1,400m】(お風呂付の山小屋です)希望者は宿到着後、黄金色に染まる尾瀬ヶ原の散策にご案内します。 |
<尾瀬ヶ原 (山小屋)泊> 朝:× 昼:× 夕:〇 (山小屋) |
2 |
至仏山登山 7km/ゆっくり6.5時間 宿…(紅葉の尾瀬ヶ原と燧ヶ岳を背に、蛇紋岩の急坂をゆっくり800m登ります)…高天原…至仏山【2,228m】《会津駒~燧ヶ岳~谷川連峰~平ヶ岳の眺望》…小至仏山…鳩待峠【1,590m】(13:30頃)=戸倉=白沢高原温泉「望郷の湯」(入浴)=沼田IC=乗車各地(19:30〜22:00頃) |
朝:〇 (山小屋) 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL