076-424-5666
2025年は戦後80年を迎えます。原爆ドームや広島平和記念資料館や新施設「おりづるタワー」から広島の街を眺めます。江田島では世界三大兵学校といわれていた海軍兵学校の跡地が、現在は海上自衛隊の第1術科学校として引き継がれており、大講堂や教育参考館など案内人が同行し見学をします。大久野島は、別名「うさぎ島」とも呼ばれている愛らしい名称の反面、戦時中に毒ガス製造を行い国家機密の島として地図からも消されていた歴史がある島です。平和関連施設をめぐりながら歴史と平和について考える3日間です。
★2泊共にシングルルームでのご宿泊です。
※上記旅行代金は、シングルルームご利用の場合です。
◆第1次申込締切日:7月18日(金)
◆5月7日(水)までのご予約でお1人様3,000円早期割引します。
◆最少催行人員:12名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:広交タクシー会社
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
富山駅(7:37発)・新高岡駅(7:46発)・金沢駅(8:02発)・福井駅(8:38発)―《北陸新幹線/普通車指定席》―敦賀駅―《サンダーバード/普通車指定席》―新大阪駅―《山陽新幹線/普通車指定席》― 広島駅(12:27着)=宮島口~《フェリー》~宮島・・・世界遺産・厳島神社《参拝》・・・宮島~《フェリー》~宮島口=おりづるタワー《見学》=ホテルビスタ広島(17:40頃)《広島の中心部にある立地の良いホテル。各自夕食ですが広島風お好み焼きなどいかがでしょう》 |
〈広島市内 (ホテル)泊〉 朝:× 昼:× 夕:× |
2 |
ホテル(7:45)=世界遺産・原爆ドーム《原爆の悲惨さを今に伝える》・・・広島平和記念資料館《見学》=広島港~《フェリー》~江田島=レストラン江田島《ふるたか御膳(お弁当)の昼食》=海上自衛隊第1術科学校(旧海軍兵学校)《見学》=呉湾艦船めぐり《人気の軍港クルーズ(約35分乗船)》=グリーンスカイホテル竹島(18:30頃)《JR竹原駅から徒歩1分。夕食はホテル内レストランでご用意します。》 |
〈竹原市内 (ホテル)泊〉 朝:○バイキング 昼:○お弁当 夕:○和食 |
3 |
ホテル(7:50)=忠海港~《フェリー》~大久野島・・・南部砲台場所・・・毒ガス資料館《見学》・・・うさぎの耳集音器・・・大久野神社・・・大久野島~《フェリー》~忠海港=尾道国際ホテル《おのみち煮穴子重膳の昼食》=山麓駅┴┬《千光寺山ロープウェイ》┴┬山頂駅・・・《展望台から尾道の街を眺め、千光寺など見学しながら徒歩で駐車場に戻ります》=福山駅(15:57発)―《山陽新幹線/普通車指定席》―新大阪駅―《サンダーバード/普通車指定席》―敦賀駅―《北陸新幹線/普通車指定席》―福井駅(19:27着)・金沢駅(19:54着)・新高岡駅(20:08着)・富山駅(20:17着) |
朝:○バイキング 昼:○郷土料理 夕:× |
むやみにお土産屋さんに寄ったりしません
より高い満足度を目指して頑張ります
これまでのツアーでは、約7割の方がお1人参加です
地元の方が美味しいと通うお店を選んでいます
真心こめてご案内します
※「彩(いろどり)の旅」も旅行傷害保険は自動加入です
© ARUKU TRAVEL