歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

お知らせ

2025年11月20日(木)

《2025年の歩き納め!忘年山行の季節がやってきましたよ!》温泉と夜はビンゴ大会!黒木プロデュース忘年山行2ツアーをご紹介

①12月5日(金)発『白砂きらめく御嶽昇仙峡から「羅漢寺山」・三百名山 富士山展望の「御坂黒岳トレッキング」・湯の国 山梨県の「石和(いさわ)温泉”華やぎの章 慶山”に泊まる」2日間』【初級A】
https://arukutravel.com/tours/tour2252.html

今年の新コースは山梨甲府の名湯「石和温泉」へ。源泉掛け流しの温泉と丁寧な会席料理が自慢の「喜びの章 慶山」に宿泊します。
初日は、奇岩奇峰の景勝地「御嶽昇仙峡」の渓谷美を見下ろすようにそびえる羅漢寺山へ。登山道の一部は、かつて金峰山信仰の修験者たちが歩いた古道「御嶽道」と重なり、歌川広重も歩いた情緒溢れる道です。白砂きらめく山々を越え、南アルプスや富士山を初めとする大展望を楽しみます。
2日目は、山梨百名山で日本三百名山でもある御坂黒岳へ。黒岳を越えた先の新道峠に2021年、富士山ツインテラスが開設。大展望の富士山をたっぷり堪能します。

富山 繁樹ガイドと黒木がご案内します。

②12月12日(金)発『続日本百名城「出石城から有子山城」・日本 三景「天橋立から成相本坂道ハイキング」・城崎(きのさき)温泉”千年の湯 古まん”に泊まる 2日間』【入門】
https://arukutravel.com/tours/tour2251.html

2020・21年と大好評いただいた城崎温泉忘年会ツアーが行き先をフルリニューアルして帰ってきました。
今回は、初日に近世の名城「出石城」から戦国時代の名城「有子山城」を登るハイキング。山頂からは出石城下町の絶景が望めます。
2日目は日本三景で名高い天橋立を歩き、西国二十八番札所・成相寺までの参詣古道を登ります。自分で登った先から見下ろす天橋立もまた格別ですよ!
そして、なんといってもメインは城崎温泉。サービスの湯めぐり手形で巡る外湯はどれも魅力的で、夜遅くまでお風呂と賑やかな温泉街そぞろ歩きが楽しめます!「古まん」の和会席もカニ・蟹尽くしでどれも美味しく、お宿の方のおもてなしも暖か。2025年ラストの旅にふさわしいツアーです。

酒井 信治ガイドと黒木がご案内します。

ご予約お待ちしております(*^_^*)

【画像】石和温泉忘年山行 御坂黒岳から富士山の展望を味わう
石和温泉忘年山行 御坂黒岳から富士山の展望を味わう

【画像】城崎温泉忘年山行 カニ尽くしの会席料理を味わう
城崎温泉忘年山行 カニ尽くしの会席料理を味わう


ページトップ