![歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]](../assets/image/common/header_logo.png)
076-424-5666
近畿地方、奈良県の奥深くに座す百名山二座を訪ねます。一座目の大峯山脈最高峰・近畿地方最高峰の八経ヶ岳は、修験道の開祖役行者が開いた、吉野と熊野本宮大社の2大聖地を結ぶ大峯奥駈道として世界文化遺産にも指定される神聖な山です。二座目の大台ヶ原は大峰山脈の東に位置し、360度見渡す限りの展望と立ち枯れの樹々が印象的な山です。どちらもとても味わい深い山行きとなるでしょう。大台ヶ原では、この時期はツクシシャクナゲが見事な花を咲かせます。
※上記旅行代金は1室3~4名様利用の場合です。
◆12月25日(木)までのご予約でお1人様3,000円早期割引します。
◆基本男女別相部屋ですが、個室希望の方はご相談ください。
◆最少催行人員:8名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス
| 日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
|---|---|---|
| 1 | ・富山駅(7:40)・新富バスセンター(8:15)・高岡砺波スマートIC(8:35)・砺波駅(8:50)・徳光PA(9:30)=奈良の山奥の道を走り抜けていきます=上北山温泉「フォレストかみきた」(16:00頃) 2020年にオープンした新しいお宿です。奥吉野の山の幸と熊野灘の海の幸の料理をお楽しみください。温泉はお肌キレイ、ツルツルになると評判のアルカリ性単純温泉です。 | <上北山温泉 (旅館)泊> 朝:× 昼:× 夕:旅館 |
| 2 |
近畿地方 大峰山脈最高峰 八経ヶ岳登山 10km/8時間 宿で弁当の朝食後、6:00頃発=行者還トンネル西口登山口【標高1,100m】…(新緑のブナの急登)…弁天の森…聖宝の宿跡(大峯山中興の祖 理源大師像)…聖宝八丁の急坂…弥山小屋…弥山【1,895m】(天河大弁財天社の奥宮)…八経ヶ岳【1,915m】(近畿地方・大峰山脈最高峰)を往復…(往路下山)…登山口=大台ヶ原「心・湯治館」大台の名水を利用した小さなお風呂有(ボディソープのみ有、シャンプー・歯ブラシ・寝間着・タオルは各自用意となります。) |
<大台ヶ原 (ロッジ) 泊> 朝:弁当 昼:× 夕:ロッジ |
| 3 |
シャクナゲ咲く大台ヶ原周遊 7km/5時間 宿(朝食後、6:00頃出発)【1,500m】=樹林帯を登り正木峠へ…日出ヶ岳【1,695m】(大台ヶ原最高峰、大峰山脈の眺め)…笹原に立ち枯れた木立が林立する幻想的な正木ヶ原…大蛇嵓(空に突き出したかのような岩の先端)を往復…シオカラ谷(この時期、ツクシシャクナゲが道中に見事な花を咲かせます)…(急坂を登る)…大台ヶ原駐車場(11:00頃)=乗車各地(18:30〜20:30頃) |
朝:弁当 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL
