![歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]](../assets/image/common/header_logo.png)
076-424-5666
独特の奇岩怪石で知られる上州の名山・妙義山を味わい尽くす二日間!桜と奇峰のコントラストが見事な季節に訪れます。
ニョキニョキと奇岩奇峰が立ち並ぶ独特の景観は山好き・岩好きの方なら興奮すること間違いなしですよ。
初日は、自然が作り出した「石門」の鎖場が多数出現する「中間道」で岩場の歩行トレーニング。岩の間をくぐり抜ける楽しさが満載です。
翌日は妙義山の稜線の上へ。鎖場のある急斜面を登り、妙義山最高峰にして二百名山の相馬岳へ登ります。今年の夏にアルプスの山々を予定している方の練習にもぴったりです。
お泊まりは温泉マーク「♨️」発祥の地、磯部温泉。上州の温泉と夕食は創作会席料理、朝食はトロリとした食感が魅力の鉱泉豆腐をお召し上がりください。
※上記旅行代金1室3~4名様利用の場合です。
◆12月25日(木)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。
◆個室追加代(お一人様につき)
2名1室:3,000円増し
1名1室:ご相談下さい。
◆ヘルメット持参ください。(レンタル1,000円)
◆最少催行人員:8名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス
| 日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
|---|---|---|
| 1 |
妙義山石門巡り 3.5時間/4km 富山駅(6:25)・新富バスセンター(6:55)・上市スマートIC以降糸魚川IC間で乗車可能=さくらの里(妙義山の麓で桜と奇峰のコントラストが見事な絶景を鑑賞)=妙義山・石門入口【740m】…第一石門…第二石門(鎖場〜カニのタテバイ〜ヨコバイ)…第四石門【850m】…東屋…第二見晴…第一見晴…妙義神社(参拝)=磯部温泉「磯部館」♨記号発祥の温泉地です!上州のお湯と食材をお楽しみください。 |
【磯部温泉 (旅館)泊】 朝:× 昼:× 夕:旅館 |
| 2 |
妙義山最高峰 二百名山相馬岳登山 6時間/6km 旅館=大人場【538m】…四阿…本読みの僧…タルワキ沢出合…(タルワキ沢コース)…タルワキ沢のコル…鎖場を丁寧に越えていきます…相馬岳【1,104m】(表妙義最高峰・二百名山)…(往路を戻る)…大人場=「磯部館」(時間があれば入浴)=乗車各地(18:30〜21:30頃) |
朝:旅館 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL
