![歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]](../assets/image/common/header_logo.png)
076-424-5666
黒板塀にシダレザクラが映える「角館武家屋敷」、石垣と桜のコントラストが美しい「盛岡城跡」、花崗岩の巨岩を割って咲く 「石割桜」、約2㎞にわたって続く「北上展勝地」など東北桜名所を訪ねましょう。桜だけでなく、東京ドーム4.2個分、国内最大級のカタクリ群生地や約6万株のミズバショウも見学します。JR利用にすることで、コンパクトな日程ながらも6ヶ所を見学します。例年の開花状況に合わせ、参加しやすい週末設定です。宿泊先はシングルルームご利用です。
※上記旅行代金は、シングルルームご利用の場合です。
◆12月25日(木)までのご予約でお1人様3,000円早期割引をします。
◆最少催行人員:12名様
◆添乗員:杉森同行予定
◆利用バス会社:東日本交通
| 日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
|---|---|---|
| 1 |
新高岡駅(6:30発)・富山駅(6:40発)・黒部宇奈月温泉駅(6:53発)-《はくたか/普通車指定席》-大宮駅―《こまち/普通車指定席》―角館駅(12:18着)=角館武家屋敷通り《武家屋敷通りからすぐの桧木内川堤の桜並木は約2㎞続く》=八津・鎌足かたくり群生の郷《国内最大級のカタクリ群生地》=刺巻湿原ミズバショウ群生地《木道は1周20分で歩けます。スニーカーでもご参加可能です》=ルートイン盛岡駅前(18:00頃)《シングルルームご利用。各自夕食ですが、近隣にはわんこそばの名店や盛岡冷麺のお店もあります。大浴場あり》 |
〈盛岡市内 (ホテル) 泊〉 朝:× 昼:× 夕:× |
| 2 |
ホテル(8:45)=日本百名城盛岡城跡《約200本の桜》・・・10分・・・石割桜《樹齢約360年のエドヒガンザクラ》=北上展勝地《約1万本の桜が北上川沿い2㎞続く》=北上駅(14:30発)-《やまびこ/普通車指定席》-仙台駅-《はやぶさ/普通車指定席》-大宮駅-《はくたか/普通車指定席》-黒部宇奈月温泉駅(18:59着)・富山駅(19:12着)・新高岡駅(19:21着) |
朝:○バイキング 昼:× 夕:× |
むやみにお土産屋さんに寄ったりしません
より高い満足度を目指して頑張ります
これまでのツアーでは、約7割の方がお1人参加です
地元の方が美味しいと通うお店を選んでいます
真心こめてご案内します
※「彩(いろどり)の旅」も旅行傷害保険は自動加入です
© ARUKU TRAVEL
