歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

彩(いろどり)の旅(観光の旅)

まだまだ知られていない、お花名所を訪ねて! かたくりが開花する期間のみ一般公開「30万株の城山かたくりの里」「小田原城」「鎌倉大仏」と横浜中華街で本場の味を味わい、「シーバスミニクルーズ~横浜エアキャビン」に乗って、横浜満喫の旅

写真
「春めき桜」2000年3月に品種登録された桜の品種。例年3月中旬に見頃を迎えます。
写真
「横浜エアキャビン」全長約630m桜木町駅と運河パークを5分で結びます。
写真
かたくりが開花する期間のみ一般公開される「城山かたくりの里」
写真
広東料理の老舗店でコース料理のお食事
2日間

個人所有の山林に約30万株のカタクリが咲き誇る、秘密の花園があること知り、皆様にご紹介したくツアーを企画しました。合わせて品種登録されたばかりの「春めき桜」も見学します。(春めき桜のことは、お客様より教えていただきました。)小田原城や高徳院などの観光名所はもちろんのこと、横浜中華街で本場の味をご賞味いただいた後は、シーバスに乗車をします。ミニクルーズ気分を味わった後は、日本初の都市型循環ロープウェイ「横浜キャビン」に乗車。横浜の景色を水上から天空から楽しみましょう!

■出発日
2026年3月20日(金)
■旅行代金
108,000円(お一人様)

※上記旅行代金は、シングルルームご利用の場合です。

◆12月25日(木)までのご予約でお1人様3,000円早期割引をします。

◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:杉森同行予定
◆利用バス会社:神田交通

日数 行程 宿泊先・食事条件
1 新高岡駅(6:30発)・富山駅(6:40発)・黒部宇奈月温泉駅(6:53発)―《はくたか/普通車指定席》―東京駅(9:20着/9:57発)―《こだま/普通車指定席》―小田原駅(10:30着)=【日本百名城】小田原城《見学》=道の駅足柄・金太郎のふるさと《相州牛まぶし桶丼のご昼食》=春めき桜《南足柄市発祥の桜、別名「足柄桜」》=高徳院《鎌倉大仏で有名。胎内拝観も体験できます》=湘南台第一ホテル藤沢横浜(17:45頃)《シングルルームご利用。各自夕食ですが近隣には食事処も多いです》 
〈藤沢市内
(ホテル) 泊〉

朝:×
昼:名物料理
夕:×
2 ホテル(7:50)=城山かたくりの里《個人所有の里山。※舗装道を歩きます》=横浜中華街「萬珍楼本店」《中華コースのご昼食》=山下公園のりば(13:10発)~《シーバス》~ハンマーヘッドのりば(13:30着)・・・横浜エアキャビン=東京駅(18:04発)―《はくたか/普通車指定席》―黒部宇奈月温泉駅(20:40着)・富山駅(20:53着)・新高岡駅(21:02着)
朝:○ホテル
昼:○中華料理
夕:×

お得なキャンペーン情報

「彩(いろどり)の旅」品質の5大宣言!

1. 目的をテーマに沿って明確に

むやみにお土産屋さんに寄ったりしません

2. 旅の品質と旬にこだわります

より高い満足度を目指して頑張ります

3. お1人様大歓迎

これまでのツアーでは、約7割の方がお1人参加です

4. お食事は出来る限り地域の名物をご用意

地元の方が美味しいと通うお店を選んでいます

5. 企画内容がしっかりわかっている自社添乗員がご案内します

真心こめてご案内します

※「彩(いろどり)の旅」も旅行傷害保険は自動加入です

ページトップ