076-424-5666
富山から行きにくい山陰地方ですが、富山空港より羽田空港経由で米子空港を往復します。米子へ午前着~夕刻発ですので、2泊3日でも滞在時間をたっぷりお取りします。この時期の山陰は、気候がとても良く、由志園がある大根島は、この時期、牡丹の最盛期を迎えます。行きたいとご要望をお寄せいただいた「出雲大社」と「石見銀山」はアルクトラベルらしく、専門ガイドさんの案内で歩いてめぐります。歩くといっても境内や舗装道をあるきますので、どなた様でもご参加いただけますよ。米国の庭園専門誌の日本庭園ランキング20年連続1位の「足立美術館」、日本百名城の「松江城の天守閣」見学や松江堀川巡りも楽しみなツアーです。
旅行代金は、2名様以上1室利用です(2名様は洋室。3名様以上は和室です)
個室1名様1室(2泊)5,000円(洋室シングルルームです。限定2室)
◆12月25日(月)までのご予約でお1人様3,000円早期割引します。
◆第1次申込締切日:2月20日(火)
◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:日の丸観光バス
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
足立美術館見学 富山空港(7:05頃)→(ANA便/羽田空港経由)→米子空港(10:35頃)=大根島・由志園(回遊式庭園が見もの、この時期見ごろの“牡丹”と大根島名物の高麗人参を含むメニューのご昼食)=足立美術館(美しい日本庭園と横山大観や北大路魯山人などの作品を、約2時間ゆっくり見学)=玉造温泉「佳翠苑皆美」(16:30頃着)《当社ツアーで、料理が美味しかったとのお声が多かった玉造温泉を代表する宿》 |
〈玉造温泉 (旅館)泊〉 昼:〇名物料理 夕:〇旅館 |
2 |
出雲大社~稲佐浜ウオーク 旅館(8:45)=松江城・堀川めぐり《日本百名城の松江城と堀川を約50分遊覧船でめぐります》=出雲大社前「看雲楼」(宮内省の料理人であった安井熊市により創業された、出雲大社ゆかりの「うず煮」のご昼食)・・・出雲大社(日御碕神社~日御碕灯台と稲佐浜見学と専門ガイドの案内でご参拝とめぐります)=三瓶山「四季の宿さひめ野」《17:00頃着ここも前回ツアーで料理が美味しかったとお声が多かった宿です。 |
〈三瓶温泉 (旅館) 泊〉 朝:〇旅館 昼:〇名物料理 夕:〇旅館 |
3 |
世界遺産、石見銀山ウオーク 旅館(8:20)=三瓶山観光リフト《日本二百名山の“さんべさん”からの展望を楽しみます》= 石見銀山《世界遺産の石見銀山を、ゆっくり約3時間 歩いて見学》・・・食事処おおもり=道の駅キララ多伎=米子空港(17:30頃)→(ANA便/羽田空港経由)→富山空港(20:35頃) |
朝:〇旅館 昼:〇和定食 夕:× |
むやみにお土産屋さんに寄ったりしません
より高い満足度を目指して頑張ります
これまでのツアーでは、約7割の方がお1人参加です
地元の方が美味しいと通うお店を選んでいます
真心こめてご案内します
※「彩(いろどり)の旅」も旅行傷害保険は自動加入です
© ARUKU TRAVEL