076-424-5666
日本百名城をめぐるツアー。北海道南部2城と、青森県の2城を訪ねます。「五稜郭」「松前城」「弘前城」は桜の名所ですね。松前城で桜の見ごろになれば良いなと思っています。(桜の開花時期がずれてもツアーは催行しますので、ご了承の上お申込みください)
松前町では「あわび飯」や「うに鍋」などの松前郷土料理を。弘前は、古くよりフランス料理店が多く、フレンチレストラン山崎は「奇跡のリンゴの木村さんのリンゴを使った料理」が人気の老舗店です。
八戸では、各自昼食ですが八戸の美味しいものが揃う八食センターへご案内します。ウミネコのコロニーの蕪島(かぶしま)と種差海岸は、吉田が以前に訪れて感動した風景をご案内します。城めぐりだけではなく、グルメや観光も楽しむ3日間です。
ご宿泊は2泊ともシングルルーム利用です。
◆12月25日(月)までのご予約でお1人様3,000円早期割引します。
◆第1次申込締切日:3月18日(月)
◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:正和バス、北彩バス
※往路は、かがやき利用のため富山駅でのご集合となります。新高岡駅よりご乗車の方は、富山駅までの切符はお客様でお求め下さい。
※JR時刻は、ダイヤ改正により変更となる場合があります。
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 | 富山駅(7:22頃発)―(北陸新幹線・かがやき502号)―大宮駅―(東北新幹線・はやぶさ13号)-新函館北斗駅(13:33頃着)―(JR函館本線・普通列車)―函館駅(14:05着)…「ホテルルートイングランティア函館駅前」(荷物預け)=タクシー=①五稜郭《桜が咲き始めの頃。もしかしたら満開の桜が見られるか》…五稜郭タワー《星形の五稜郭を上から眺めます》…函館名物路面電車で戻ります(運賃各自)※ご希望の方は、夕食を兼ねて、函館発祥の地、元町周辺散策へご案内します。 | 〈函館駅前 (ホテル)泊〉 昼:× 夕:× |
2 | ホテル(8:15)=貸切バス=②松前城《606年に築城された日本最北の城。松前公園の桜と資料館も見学》…矢野旅館(松前料理の昼食)=道の駅北前船松前=福島町青函トンネル記念館《ガイドの案内で見学》=木古内駅(15:01発)-(東北新幹線はやぶさ34号)-新青森駅―(JR奥羽本線 特急つがる6号)―弘前駅(16:30着。荷物預け)=③弘前城《さくらまつり開催予定》…フレンチレストラン山崎《老舗フランス料理店でご夕食》…弘前駅(21:40)―(JR奥羽本線・快速)―新青森駅(22:11)…「東横イン新青森駅東口」(22:20頃) | 〈新青森駅前 (ホテル)泊〉 朝:〇ホテル 昼:〇郷土料理 夕:〇フレンチ |
3 | ホテル(8:40)=貸切バス=三内丸山遺跡《世界遺産を約1時間見学》=八食センター(八戸の美味しいものが揃います。各自昼食)=④根城《南朝方の根本となる城という願いから「根城」と名付けられた》=蕪島(蕪島神社)=種差海岸(天然芝生が広がる壮大な風景)=八戸駅(16:16発)―(東北新幹線はやぶさ34号)―大宮駅―(北陸新幹線はくたか575号)―黒部宇奈月温泉駅(21:40着)・富山駅(21:52着)・新高岡駅(22:02着) | 朝:〇ホテル 昼:× 夕:× |
むやみにお土産屋さんに寄ったりしません
より高い満足度を目指して頑張ります
これまでのツアーでは、約7割の方がお1人参加です
地元の方が美味しいと通うお店を選んでいます
真心こめてご案内します
※「彩(いろどり)の旅」も旅行傷害保険は自動加入です
© ARUKU TRAVEL