歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

彩(いろどり)の旅(観光の旅)

164名庭園をめぐるシリーズツアー 紅葉見頃時期に訪ねる 「福井庭園めぐり」 ~白山平泉寺、養浩館庭園、一乗谷朝倉氏庭園~ 2日間

写真
花筐公園
写真
養浩館庭園
写真
白山平泉寺
写真
一乗谷朝倉氏遺跡
2日間

昨年ご好評いただいた秋の庭園めぐりの第2弾ツアー。福井県には素晴らしい庭園がいくつもあります。白山平泉寺は、参道の杉の大木と苔の絨毯が有名ですが、その中でも福井の苔寺と言われる「旧玄成院庭園」を訪れます。養浩館庭園は、広い池を中心とした回遊式林泉庭園で、あらゆる角度から美しい景色を楽しめます。一乗谷朝倉氏遺跡は、戦国時代に朝倉氏五代が103年間に渡り越前の国を支配した城下町跡と、特別名勝に指定された庭が4つある庭園を見学します。花筐公園は、福井の人気紅葉スポットで、混雑する前の早い時間に訪れます。心癒される福井の旅にぜひ出掛けてみませんか!

■出発日
2023年11月18日(土)
■旅行代金
49,800円(お一人様)

※上記旅行代金は、シングルルーム利用の場合です。
 
◆ツインルーム同額3部屋あり

◆5月8日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。

◆最少催行人員:12名
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス

日数 行程 宿泊先・食事条件
1 富山駅(7:30)・新富バスセンター(8:00)・高岡砺波スマートIC(8:20)・砺波駅(8:40)・徳光PA(9:10)=白山平泉寺(旧玄成院庭園)《1300年を超える歴史と苔と静寂の美しさをお楽しみください》=花月楼《明治30年築の有形文化財にてご昼食》=越前大野城下町、武家屋敷旧内山家《数寄屋風庭園が素敵です》=国名勝「養浩館庭園」《福井藩主松平家の別邸。池の水面に映る紅葉や雪つりが幻想的》…福井市立郷土歴史博物館(見学)=ホテルフジタ福井(16:30頃)福井市内の老舗ホテルでご宿泊。ホテルで中華料理のご夕食。夕食後ご希望の方は、ライトアップされた足羽神社の大カエデ(天然記念物)見学(徒歩で往復約1時間)へご案内します。
 <福井市内
(ホテル) 泊>

朝:✕
昼:○和食
夕:○ホテルで中華料理
2 ホテル(8:40)=花筐(かきょう)公園《継体天皇ゆかりの地。紅葉が鮮やかに彩る山道は一見の価値あり》=越前和紙の里《越前和紙づくり体験をします》=「越前そば」のご昼食=一乗谷朝倉氏遺跡(庭園)《専門ガイドの案内で遺跡と庭園を歩いてめぐります。2022年10月に開館の、一乗谷博物館も見学します》=乗車各地(16:00~17:40頃) 朝:○ホテル
昼:○そば会席
夕:✕

お得なキャンペーン情報

「彩(いろどり)の旅」品質の5大宣言!

1. 目的をテーマに沿って明確に

むやみにお土産屋さんに寄ったりしません

2. 旅の品質と旬にこだわります

より高い満足度を目指して頑張ります

3. お1人様大歓迎

これまでのツアーでは、約7割の方がお1人参加です

4. お食事は出来る限り地域の名物をご用意

地元の方が美味しいと通うお店を選んでいます

5. 企画内容がしっかりわかっている自社添乗員がご案内します

真心こめてご案内します

※「彩(いろどり)の旅」も旅行傷害保険は自動加入です

ページトップ