歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

彩(いろどり)の旅(観光の旅)

165色濃く残る中世の信仰と大自然「耶馬渓(やばけい)」「宇佐神宮(うさじんぐう)」「国東(くにさき)半島」「臼杵磨崖仏(うすきまがいぶつ)」「九重夢(ここのえゆめ)大吊橋」「岡城跡」「原尻(はらじり)の滝」「別府温泉」4日間

写真
国東半島を代表する石造美術 両子寺の仁王像
写真
国内最大級の磨崖仏群 国宝・臼杵磨崖仏
写真
八幡信仰の総本山・宇佐神宮
写真
九重夢大吊橋
4日間

「歩く旅」で大人気の九州大分の歴史と自然を巡るコース「彩の旅」版です!国東半島・臼杵磨崖仏にみられる石造美術や端正なお堂、迫力の仏像の数々は、今から1300年前から中世にかけて隆盛した信仰の証。文献の記録などがほとんどない為、謎とロマンに満ちています。奇岩奇峰の耶馬溪はこの時期錦色に染まり、九重では爽快な草原の景色を吊橋や車窓からお楽しみ頂けます。2018年から2022年にかけて黒木がご案内した当エリアの中でも、選りすぐりの名スポットを訪ねつつ、新たに九重夢大吊橋や岡城跡・原尻の滝も追加したので、「歩く旅」ご参加の方も大歓迎です。

■出発日
2023年11月21日(火)
■旅行代金
124,000円(お一人様)

※上記旅行代金は、1室3~4名様利用の場合です。

◆2泊目個室追加代(お1人様につき)
2名様1室:3,000円増し
1名様1室(限定1室):9,000円増し
フェリー往復の個室は弊社にお問い合わせください

◆5月8日(月)までのご予約でお1人様3,000円早期割引します。

◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス:日豊観光バス

温泉

日数 行程 宿泊先・食事条件
1 富山駅(12:55集合/13:14発)・新高岡駅(13:22発)―新幹線はくたか559号(自由席)―金沢駅(13:36着/13:54発)―サンダーバード26号(普通指定席)―大阪駅―JR線― 弁天町駅-(大阪メトロ)-コスモスクエア駅-(大阪メトロ)-トレードセンター前駅…フェリーさんふらわあ大阪南港 (19:05)~(2023年就航の新造船 フェリーさんふらわあ/プライベートベッド(半個室タイプ))~大浴場、レストランあり 

〈船中
(ベッドルーム) 泊〉

朝:×
昼:×
夕:×
2 耶馬溪・宇佐神宮・国東半島歴史探訪  
〜大分港(6:55着)=一目八景展望台(耶馬渓を代表する景観スポット)=青の洞門散策(事故の多さに心を痛めた禅海和尚手彫りのトンネル、名勝・競秀峰に穿たれている)=宇佐神宮拝観(全国に4万社あまりある八幡信仰の総本山)=「榧の木」(地産地消・田舎料理の昼食)=富貴寺拝観(九州の木造建築では最古。国宝指定の端正な阿弥陀堂)=真木大堂拝観(迫力の不動明王像と大威徳明王像)=熊野磨崖仏拝観(微笑んでいるように見える不動明王)【ゆっくり10分弱階段を登ります】=両子寺拝観(国東半島の信仰の中心、仁王像は必見)=別府鉄輪(かんなわ)温泉「おにやまホテル」(17:00頃着)鬼山地獄から引き入れる別府最大級の露天風呂と名物料理地獄蒸し    
〈別府鉄輪温泉
(旅館) 泊〉

朝:×
昼:〇和食
夕:〇旅館
3 九重夢大吊橋・岡城跡・原尻の滝・臼杵磨崖仏  
宿(朝食後発)=九重夢大吊橋(歩道専用として「日本一の高さ」の吊橋、日本の滝百選「震動の滝」を望むことができる)=やまなみハイウェイ(間近に九重連山、遠くに阿蘇山の絶景を望むドライブ)=岡城跡(日本百名城・瀧廉太郎の「荒城の月」のモチーフ)=原尻の滝(日本の滝百選・東洋のナイアガラ)=臼杵磨崖仏拝観(平安〜鎌倉期作の国宝指定59体が複数の窟に鎮座する。圧巻の石仏群)=別府港(18:30着/19:55発)~(新造船 フェリーさんふらわあ/プライベートベッド)~大浴場、船内レストランあり
〈船中
(ベッドルーム) 泊〉

朝:〇旅館
昼:×
夕:×
4 〜フェリーさんふらわあ大阪南港(〜7:45着)…トレードセンター前駅-コスモスクエア駅-弁天町駅―大阪駅-サンダーバード13号(普通指定席)-金沢駅(12:20着/12:31発) ―新幹線つるぎ710号(自由席)―新高岡駅(12:45)・富山駅(12:54) 朝:×
昼:×
夕:×

お得なキャンペーン情報

「彩(いろどり)の旅」品質の5大宣言!

1. 目的をテーマに沿って明確に

むやみにお土産屋さんに寄ったりしません

2. 旅の品質と旬にこだわります

より高い満足度を目指して頑張ります

3. お1人様大歓迎

これまでのツアーでは、約7割の方がお1人参加です

4. お食事は出来る限り地域の名物をご用意

地元の方が美味しいと通うお店を選んでいます

5. 企画内容がしっかりわかっている自社添乗員がご案内します

真心こめてご案内します

※「彩(いろどり)の旅」も旅行傷害保険は自動加入です

ページトップ