歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

登山・ハイキング・歩く旅(国内)

139【健脚の方向きの白山。個人では行きにくい縦走ツアーです】 花の白山 南北大縦走(後編・北編) 2日間

写真
写真
写真
写真
2日間

営業小屋の少なさ、車の回送の困難さ、何よりロングコースであるがゆえに、近くにある山なのに手が出しづらい白山の縦走。約30kmの南北縦走路を避難小屋を利用せずに北と南に分けて縦走します。今年の後編は北に向けて縦走。平安時代に修験道によって開かれたとされる加賀禅定道を歩きます。歩く人の少ない静かな白山の自然と歴史を体感ください。

■出発日
2023年7月29日(土)
■旅行代金
57,000円(お一人様)

◆5月8日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します

◆第一次申込締切日:6月28日(水)
◆最少催行人員:8名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス

日本百名山 花の百名山 参加基準有

▲白山

▲白山

アイコン表示の説明

上級

体力
6
技術
5
ツアーレベルの説明
日数 行程 宿泊先・食事条件
1 別当出合~室堂(希望者のみ御前峰往復)  6km/5時間(御前峰往復は+2km/1.5時間)
新富BC(5:30)・高岡砺波スマートIC(5:50)・砺波駅(6:05)=金沢森本IC=道の駅しらやまさん=別当出合【1,260m】(8:30頃)…(砂防新道)…甚之助避難小屋…黒ボコ岩…「白山室堂センター」【2,450m】希望者のみ白山最高峰の御前峰【2,702m】をご案内します。     
〈白山室堂センター
(山小屋) 泊〉

朝:×
昼:×
夕:○山小屋
2 室堂〜加賀禅定道〜檜新宮参道  17km/11.5時間 
山小屋(早朝出発)…大汝峰【2,684m】…七倉ノ辻、加賀禅定道へ…天池室(昔の宿泊施設の遺跡、高山植物も見ごろ)…(落差90mの百四丈滝を見下ろす展望台)…美女坂の頭…奥長倉避難小屋…長倉山【1,660m】…しかり場分岐、檜新宮参道へ…ハライ谷登山口【680m】(16:30頃)=「比咩の湯」(入浴)=道の駅しらやまさん=乗車各地(19:25〜20:00頃)
朝:○お弁当
昼:×
夕:×

お得なキャンペーン情報

ページトップ