076-424-5666
長野県中野市や山内市方面に行くと、その美しい姿から「あの山は何ですか?」とよくお客様に尋ねられます。答えは「高社山」。郷土富士として地域に愛され、古くより信仰された山に紅葉の頃に登ります。
◆早期申込割引適用不可
◆最少催行人員:10名様
◆利用バス会社:新富観光バス
◆添乗員:同行します
日数 | 行程 | 食事条件 |
---|---|---|
1 |
高社山縦走 8km/5.5時間 新富BC(6:00)・立山IC以降糸魚川IC間で乗車可能=谷巌寺【444m】…(赤岩ルート)…(13体の石仏)…天狗の飛び石…胴結場(高社山西峰を望む)…高社山【1,351m】…鷹見岩…(夜間瀬ルート、爽快なスキーゲレンデを降ります)…夜間瀬登山口【780m】=時間があれば入浴=乗車各地(17:00〜19:00頃) |
朝:× 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL