歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

登山・ハイキング・歩く旅(国内)

79 三連休に行く! 二百名山「白神岳(しらかみだけ)」登頂 3日間

写真
白神岳山頂
写真
白神山地、青池
写真
白神山地のブナ林
写真
黄金崎不老ふ死温泉の海辺の露天風呂
3日間

体が出来上がる秋の時期に、行動時間が長く、累計標高差が約1,100mある「白神岳」に挑みます。
この時季は紅葉が見頃で空気が澄んで山頂部からは世界遺産の白神山地の眺望を楽しみます。
不老ふ死温泉での宿泊も楽しみです。
最終日は、白神山地の十二湖の「青池」や「ブナ林」の観光も行います。


■出発日
2023年10月7日(土)
■旅行代金
78,000 円(お一人様)

※上記旅行代金は、2泊目1室3名様以上利用の場合です。

◆2泊目、個室追加代(個室限定2室)
2名様1室 2,000円増し
1名様1室 7,000円増し

◆5月8日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。

◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス:新富観光バス

中級A

体力
5
技術
3
ツアーレベルの説明
日数 行程 宿泊先・食事条件
1 富山駅(6:20)・新富BC(6:50)・立山IC以降糸魚川IC間で乗車可能=道の駅あつみしゃりん(各自昼食)=道の駅きさかた=コンビニ=「ホテルルートイン能代」(17:30頃)※ホテル内に大浴場と定食などのメニューがある居酒屋レストランがあります。
 <能代市内
(ホテル)泊〉
朝:×
昼:×
夕:×
2 白神岳登頂  11km/10時間 
ホテル(5:00)=白神岳登山口(6:15)【200m】・・・マテ山分岐・・・白神岳避難小屋・・・白神岳【1,235m】・・・(往路下山)・・・登山口=「黄金崎不老ふ死温泉」(16:30頃)メタケイ酸たっぷりの名湯で登山の疲れを癒します。 
〈不老ふ死温泉
(旅館)泊〉

朝:×
昼:×
夕:〇
(旅館)
3 白神山地十二湖 1時間散策  黄金崎(8:00)=森の物産館「キョロロ」…鶏頭場(けとば)の池・・・青池《コバルトブルーの湖面》…ブナ自然林(吉永小百合さんのCM撮影地)・・・キョロロ=道の駅きさかた(各自昼食)=(秋田道~日本海東北道~北陸道)=乗車各地(17:30~19:00頃) 朝:〇
(旅館)
昼:×
夕:×

お得なキャンペーン情報

ページトップ