歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

登山・ハイキング・歩く旅(国内)

140 伯耆大山(ほうきだいせん)ゆっくり登頂 2日間

写真
展望の良い山頂部
写真
夏山登山道
写真
伯耆富士と言われるきれいな山容
写真
宿泊先「大山館」
2日間

伯耆大山は、その姿から伯耆富士や出雲富士とも呼ばれ、山岳信仰の山として開かれました。中国地方の最高峰で中国地方唯一の日本百名山です。早朝より明るく、日の長い時期に挑みます。

■出発日
2023年6月10日(土)
■旅行代金
53,800円(お一人様)

※上記旅行代金は、1室3名様以上利用の場合です。

◆個室追加代(限定2部屋)
2名様1室 2,000円
1名様1室 3,000円

◆5月8日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。

◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス

日本百名山 花の百名山 荷物 温泉 初心者マーク

▲伯耆大山

▲伯耆大山

アイコン表示の説明

初級B

体力
3
技術
2
ツアーレベルの説明
日数 行程 宿泊先・食事条件
1 富山駅(6:20)・新富BC(6:50)・高岡砺波スマートIC(7:10)・砺波駅(7:40)・徳光PA(8:10)=(北陸~舞鶴若狭)=西紀SA(各自昼食)=(中国~米子道)=溝口IC=「大山館」(16:30頃)

                 
《大山山麓、大山寺
(旅館泊》

朝:×
昼:×
夕:〇
(旅館)
2 伯耆大山登頂  8km/7時間 
旅館(5:00)大山寺橋【750m】・・・(ブナの美しい夏山登山道)・・・六合目石室【1,350m】・・・特別天然記念物ダイセンキャラボク群生・・・大山(弥山山頂)【1,711m】・・・六合目石室・・・元谷【1,010m】(ダイナミックな大山北壁の眺望を楽しみます)・・・大神山神社・・・大山寺参道・・・大山館(お風呂用具取り出し)・・・大山火の神温泉「豪円湯院」(入浴と各自昼食)・・・大山館(バス乗車)=(往路と同じ道)=乗車各地(20:40~22:30頃)

朝:〇
(弁当)
昼:×
夕:×

お得なキャンペーン情報

ページトップ