歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

彩(いろどり)の旅(観光の旅)

162【往復JR利用】紅葉のベストシーズンに訪れます。「新玉川温泉」「藤七温泉」「青荷温泉」「酸ヶ湯温泉」北東北の源泉かけ流し100%の温泉をめぐる 3日間

写真
新玉川温泉。奇跡の湯といわれる世界有数の強酸性温泉。約17時間滞在予定です。
写真
青荷温泉は、電気も電波も入らないランプの宿。静かな中、じっくり温泉をご堪能ください。館内で湯めぐりができます。
写真
八幡平の景観を独り占めしたような自然の中の秘湯です。温泉泥パックが人気です。
写真
奥入瀬渓流の紅葉が始まる頃です。八甲田山や八幡平で紅葉の盛りを迎える頃です。
3日間

「ランプの宿 青荷温泉」は山の中にある秘湯の一軒宿です。行ってみたいというお客様の声にお応えしツアーを企画しました!
その他にも、東北一高所にある「藤七温泉」は泥パックが人気。日本一の強酸性を誇る「玉川温泉」国民温泉第一号に認定された「酸ヶ湯温泉」など「個性の強い濃い温泉」をご用意しました。3日間で4つの温泉をご堪能いただきます。八幡平や八甲田山では、紅葉のベストシーズンです。
北東北の名湯と紅葉、そして世界遺産に認定された、大湯環状列石や三内丸山遺跡など盛りだくさんにお楽しみいただきます。

■出発日
2023年10月14日(土)
■旅行代金
139,000円(お一人様)

※上記旅行代金は、1室3~4名様利用の場合です。

◆5月8日(月)までのご予約でお1人様3,000円早期割引します。

◆個室追加代(お1人様)
2名様1室(2泊)3,000円増し
1名様1室(新玉川温泉のみ)5,000円増し(青荷温泉の1名様個室は日が近くなってからの応相談)

◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:中里交通バス

荷物 温泉 初心者マーク


日数 行程 宿泊先・食事条件
1 ・新高岡駅(8:38発)・富山駅(8:48)・黒部宇奈月温泉駅(9:01)―《はくたか/普通車指定席》―大宮駅―《こまち/普通車指定席》―田沢湖駅(14:07着)=路線バス=①新玉川温泉(15:30頃)《強酸性日本一の温泉。14種類の浴槽で体調に合わせた入浴方法が選べます。秋田の郷土料理や体にやさしい野菜物が多い健康バイキングをお楽しみください》                         
〈新玉川温泉
(旅館) 泊〉

朝:×
昼:×
夕:○健康バイキング
2 旅館(8:20)=紅葉と展望のアスピーテライン~八幡平をドライブ=②藤七温泉「彩雲荘」《標高1400m。東北一高所にある温泉。八幡平を眺めながらのご入浴》=道の駅かづのあんとらあ=世界遺産大湯環状列石《縄文時代後期の祭祀場跡》=発荷峠展望台《十和田湖の眺望》=
紅葉の奥入瀬渓流をドライブ=③青荷温泉(17:30頃)《4つの温泉の湯めぐりと地元の食材を活かした田舎料理》    
〈青荷温泉
(旅館) 泊〉

朝:○健康バイキング
昼:×
夕:〇青荷名物の田舎料理
3 旅館(8:45)=紅葉の城ヶ倉大橋=④酸ヶ湯温泉《ビバ千人風呂や玉の湯で入浴》=世界遺産三内丸山遺跡=新青森駅(15:52発)-《はやぶさ/普通指定》―大宮駅―《かがやき/普通指定》―長野駅―《はくたか/普通指定》―黒部宇奈月温泉駅(20:42)・富山駅(20:54)・新高岡駅(21:04着) 朝:○和定食
昼:×
夕:×

お得なキャンペーン情報

「彩(いろどり)の旅」品質の5大宣言!

1. 目的をテーマに沿って明確に

むやみにお土産屋さんに寄ったりしません

2. 旅の品質と旬にこだわります

より高い満足度を目指して頑張ります

3. お1人様大歓迎

これまでのツアーでは、約7割の方がお1人参加です

4. お食事は出来る限り地域の名物をご用意

地元の方が美味しいと通うお店を選んでいます

5. 企画内容がしっかりわかっている自社添乗員がご案内します

真心こめてご案内します

※「彩(いろどり)の旅」も旅行傷害保険は自動加入です

ページトップ