076-424-5666
軽井沢追分宿から八幡宿の一里塚や往時の雰囲気を残す宿場が多いエリアを歩きます。北国街道との分去れの地「追分宿」、姫君に利用された「小田井宿」、佐久甲州街道の追分で経済の中心地「岩村田宿」、千曲川河畔の情趣ある「塩名田宿」などの趣ある宿場をつなぎます。ほぼ平坦な舗装道歩きが中心となりますので、靴はクッション性の高いウオーキングシューズやスニーカーがお勧めです。歩行距離はありますが、この時期はカラッとした天気の日が多く、前回同時期のツアーも浅間山を眺めながらの気持ち良いウオーキングでした。
シングルルーム利用です。
◆5月8日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。
◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
軽井沢沓掛宿から御代田へ 7km/3時間30分 富山駅(7:10)・新富BC(7:40)・立山IC以降糸魚川IC間で乗車可能=浅野屋パン=追分宿【1,000m】…追分一里塚…追分郷土館…追分の分去れ…蓼科山、浅間山、八ヶ岳の眺めの良い道…御代田一里塚…小田井宿=「ひしやホテル」【820m】(16:30頃) 全員シングルルーム。ホテル併設のステーキハウスでお肉料理のご夕食 |
〈佐久市内 (ホテル)泊〉 朝:× 昼:× 夕:レストラン (お肉料理) |
2 |
御代田から八幡宿へ 8km/5時間 ホテル(8:00)【820m】=小田井宿…岩村田宿…塩名田宿【623m】(本陣跡。歩き疲れた方はここでバスに乗車も可能です)…(千曲川を渡り上り道)…八幡宿【669m】(14:00)=小諸IC=乗車各地(17:00~18:30頃) |
朝:旅館 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL