歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

登山・ハイキング・歩く旅(国内)

130中山道を歩く「鳥居峠越え」贄川宿(にえかわしゅく)から奈良井宿(ならいじゅく)、藪原宿へ 2日間

写真
奈良井宿
写真
伊勢屋
写真
伊勢屋のお風呂、水回りなどはとても近代的です。
写真
鳥居峠を歩く
2日間

中山道のハイライト「木曽路」に入ります。中山道の中で往時の姿を最も残していると言われる「奈良井宿」で江戸時代から旅籠として営業する「伊勢屋」(今は設備の整った旅館です)に泊まり、昼間とは違う、夜の宿場の風情を味わいます。2日目は、碓氷峠、和田峠と並んで中山道三大難所と言われた「鳥居峠」を歩きます。紅葉も美しい時季です。

■出発日
2023年11月14日(火)
■旅行代金
52,800円(お一人様)

上記旅行代金は、1室2~3名様利用の場合です。
おひとり様個室希望は、日が近くなってからのご相談

◆5月8日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。
◆第1次申込締切日:10月12日(木)

◆最少催行人員:10名様
◆利用バス会社:新富観光バス
◆添乗員:同行します

初級B

体力
3
技術
2
ツアーレベルの説明
日数 行程 宿泊先・食事条件
1 贄川宿から奈良井宿へ  5km/2時間30分 
富山駅(7:30)・新富バスセンター(8:00)・立山IC以降糸魚川IC間で乗車可能=安曇野IC=塩尻北IC= 贄川宿(贄川関所)=道の駅木曽ならかわ・・・平沢(木曽漆器の重要建造物保存地区)・・・奈良井宿をじっくり散策「伊勢屋旅館」
《奈良井宿
(旅館)泊》
朝:×
昼:×
夕:〇
(旅館)
2 奈良井宿から藪原宿へ  5km/4時間 
奈良井宿(8:30)【940m】・・・石畳道・・・鳥居峠【1,197m】(峠の茶屋)・・・御嶽神社(御嶽山遥拝所)・・・尾張藩鷹匠役所跡・・・藪原宿【1,088m】=道の駅木曽川源流の里きそむら(各自昼食)=乗車各地(17:00~18:30頃) 
朝:〇
(旅館)
昼:×
夕:×

お得なキャンペーン情報

ページトップ