歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

登山・ハイキング・歩く旅(国内)

67〈2日目:カタログ記載の宿を変更しています〉「海の日」の3連休を利用して登る 日帰り装備で往復! 大朝日岳(おおあさひだけ) と 羽黒山(はぐろさん)参拝 3日間

写真
大朝日岳を登る
写真
長大な大朝日連峰を望む
写真
羽黒神社五重塔
写真
月山志津温泉旅館仙台屋
3日間

広大で美しい山陵を持つ東北の雄・朝日連峰を、日帰り装備の軽々荷物で往復アタック!その分長丁場の登山になるので、入念にトレーニングしておきましょう。2日目は月山山麓の人気宿で自分にご褒美。最終日に羽黒山にお参りして帰路へつきます。

■出発日
2023年7月15日(土)
■旅行代金
89,000円(お一人様)

◆5月8日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。

◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス

日本百名山 荷物 温泉 参加基準有

▲朝日岳

アイコン表示の説明

〈お詫び〉ツアーカタログの記載に誤りがございました。2日目の宿泊宿を「変若水(おちみず)の湯 つたや」で記載していましたが、正しくは「月山志津温泉 旅館仙台屋」です。ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

中級B

体力
6
技術
4
ツアーレベルの説明
日数 行程 宿泊先・食事条件
1 富山駅(7:10)・新富BC(7:40)・立山IC以降糸魚川IC間で乗車可能=大井沢温泉ゆったり館(入浴)=大朝日岳山麓「大江町朝日連峰古寺案内センター」(16:30頃)2020年オープンの宿です。
    
〈大朝日岳山麓
(ロッジ) 泊〉    

朝:×
昼:×
夕:〇ロッジ
2 大朝日岳登頂  16.5km/12.5時間
宿【582m】(3:30頃発)…一服清水…古寺山…銀玉水(水場)…大朝日小屋…大朝日岳【1,870m】《360度の大パノラマ、迫力の朝日連峰の眺望》…(往路を下山)…古寺鉱泉(16:00頃)=「月山志津温泉 旅館仙台屋」(ツアーカタログ記載とは異なる宿です。正しくはこちらの宿です。)(17:00頃)料理の美味しい人気の旅館に宿泊 

    
〈志津温泉
(旅館) 泊〉

朝:〇ロッジ
昼:×
夕:〇旅館
3 羽黒山ウォーキング  2.5時間 
宿=いでは文化記念館・・・随身門・・・五重塔(国宝、東北地方最古の塔)・・・羽黒山の杉並木・・・出羽三山神社(三神合祭殿)・・・羽黒山山頂(駐車場)=乗車各地(19:30~21:30頃)
朝:〇旅館
昼:×
夕:×

お得なキャンペーン情報

ページトップ