歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

登山・ハイキング・歩く旅(国内)

141草紅葉が美しい 三百名山の2座 伊予富士(いよふじ)と瓶ヶ森(かめがもり) 奇跡の清流仁淀(によど)ブルー渓谷巡りと横倉山 4日間

写真
神秘の仁淀ブルーを代表するニコ淵
写真
伊予富士から瓶ヶ森への美しい縦走路
写真
牧野富太郎が愛した横倉山
写真
土佐料理も満喫します!
4日間

石鎚山系を水源とし、愛媛県・高知県を縫うように流れる仁淀川。この川が悠久と時をかけて造り出した美しいコバルトブルーの渓谷は、「仁淀ブルー」の名で今、話題のスポットとなっています。この仁淀ブルーを味わえる主要3箇所を全て歩きます!四国の初日は草紅葉の山稜が見事な伊予富士と瓶ヶ森をご案内!植物学者、牧野富太郎の研究フィールドとして愛された横倉山の登山も思い出深い旅となるでしょう。

■出発日
2023年10月12日(木)
■旅行代金
102,000円(お一人様)

※上記、旅行代金は1室3~4名様の場合です。

◆個室利用追加代
 亀の井ホテル:2名様1室3,000円、1名様1室はご相談下さい
 往復フェリーデラックスシングル(限定1室):6,000円(片道の場合は3,000円)

◆5月8日(月)までのご予約でお1人様3,000円早期割引します。

◆最少催行人員:8名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:西日本バス

初級A

体力
3
技術
3
ツアーレベルの説明
日数 行程 宿泊先・食事条件
1 富山駅(13:43発)・新高岡駅(13:52発)―つるぎ717号(自由席)―金沢駅(14:06着/14:20発)―サンダーバード28号(普通指定席)―新大阪駅(17:01着/18:01発)―大阪駅―弁天町駅―コスモスクエア駅-フェリーターミナル駅―オレンジフェリー大阪南港フェリーターミナル(20:00より乗船開始/22:00発)〜(オレンジフェリー/シングルルーム)〜大浴場でのんびり。夕食は船内にレストランがございます~
〈船中 泊〉

朝:×
昼:×
夕:×
2 伊予富士・瓶ヶ森登山、にこ淵 9km/5時間、散策 
〜5:30からレストラン朝食営業開始〜東予港(6:00)=(貸切バス)=伊予富士登山口【1,550m】から伊予富士【1,756m】《笹ヶ峰の展望》を往復=瓶ヶ森登山口【1,700m】から瓶ヶ森【1,897m】《石鎚山の眺め》を往復=仁淀ブルー①・にこ淵(仁淀ブルーを代表する、美しく神秘的な滝壺)散策=名越屋沈下橋(当地名物の車一台がやっと通れるほどの橋)見学=「亀の井ホテル高知」  

〈仁淀川伊野温泉
(旅館)泊〉

朝:×
昼:×
夕:〇旅館
3 横倉山、安居渓谷と中津渓谷散策 4km/3.5時間、8km/3時間
宿=横倉山登山口【602m】…杉原神社(樹齢500年以上の巨杉)…横倉宮…アカガシの巨木…安徳天皇陵墓参考地(安徳天皇が都をしのび、蹴鞠(けまり)をした地)… (往路を戻る)…登山口=仁淀ブルー②・安居(やすい)渓谷(時間帯により青や緑に変化する水晶淵や、飛龍の滝など)=仁淀ブルー③・中津渓谷(落差20mの雨竜の滝は必見!)=「きたはら」(絶品!!土佐料理の夕食)=東予港(22:00発)〜(オレンジフェリー/シングルルーム)〜
〈船中 泊〉

朝:〇旅館
昼:×
夕:〇土佐料理
4 〜5:30からレストラン朝食営業開始〜オレンジフェリー大阪南港フェリーターミナル(6:00着)=フェリーターミナル駅(6:45発)-弁天町駅―大阪駅(7:40発)-サンダーバード5号(普通指定席)-金沢駅(10:25着/10:34発)―つるぎ706号(自由席)―新高岡駅(10:48着)・富山駅(10:57着) 朝:×
昼:×
夕:×

お得なキャンペーン情報

ページトップ