歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

登山・ハイキング・歩く旅(国内)

133紅葉の始まる頃に歩く 高野山 町石道(ちょういしみち)踏破 高野三山を歩く 3日間

写真
1町ごとに町石が建つ信仰の道、高野山町石道
写真
素朴なお地蔵様も
写真
高野山一山の総門「大門」
写真
高野三山を登る
3日間

「紀伊山地の霊場と参詣道」としてユネスコの世界文化遺産に登録されている「町石道」を高野山の入り口、慈尊院から高野山まで歩きます。高野山町石道は19kmと長い長い道のりですが、最後の登りで高野山の総門「大門」を目にした時は心が震えることでしょう。3日目は、奥の院の弘法大師廟を取り巻く高野三山に登拝。紅葉が始まる頃でかつまだ日も長い頃に、厳かな空気に包まれた聖地を歩く3日間のツアーです。高野山の宿泊は、精進料理が美味しいと2021年の宿泊時にお客様より大絶賛頂いた宿坊「上池院」に宿泊します。初日に少し町石道を歩くことで、2日目の長時間歩行を軽減したプランです。

■出発日
2023年10月20日(金)
■旅行代金
74,000円(お一人様)

※上記、旅行代金は初日シングルルーム・2日目1室3~4名様の場合です。

◆2日目のみ個室利用追加代
 2名様1室:2,000円
 1名様1室:4,000円

◆5月8日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。

◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス

初級B

体力
4
技術
2
ツアーレベルの説明
日数 行程 宿泊先・食事条件
1 高野山「町石道」(慈尊院〜丹生都比売神社) 5㎞ / 3.5h 
・富山駅(6:20)・新富BC(6:50)・高岡砺波スマートIC(7:10)・砺波駅(7:25)・徳光PA(8:05) =慈尊院【47m】(女人高野とも呼ばれる。乳がん平癒のお守りは国内でも此処だけ)…丹生官省符神社…六本杉…丹生都比売神社(国内最大級の一間社春日造の社殿、重要文化財)=「ホテルルートイン橋本」(16:30頃)大浴場付きホテル、周辺には複数の飲食店があります。  
 
〈橋本市内
(ホテル)泊〉

朝:×
昼:×
夕:×
2 高野山「町石道」(丹生都比売神社〜根本大塔)〜高野山世界遺産巡り①  19.5㎞/7h  
宿=丹生都比売神社…六本杉…二つ鳥居…矢立…鏡石…大門(世界遺産、高野山一山の総門)【780m】…「高野山世界遺産巡り①」《壇上伽藍(高野山二大聖地の一つ、根本大塔・金堂など)》…高野山「上池院」(17:30頃)  
〈高野山
(宿坊旅館)泊〉

朝:〇ホテル
昼:×
夕:〇宿坊旅館
3 高野山世界遺産巡り②〜高野三山を歩く  9㎞/4h  
宿(朝食後発)「高野山世界遺産巡り②」《奥の院(高野山二大聖地)の一つ》…弘法大師御廟 ※ここから「高野三山」登山開始…摩尼山【1,004m】…黒河峠…楊柳山【1,009m】…子継峠…転軸山【915m】…高野山森林公園(12:15頃) =(時間に余裕があれば)金剛峯寺見学(拝観料各自1,000円〜30分間)=道の駅くどやま=乗車各地(20:00〜22:00頃)
朝:〇宿坊旅館
昼:×
夕:×

お得なキャンペーン情報

ページトップ