076-424-5666
これまで尾瀬の至仏山と併せた2泊3日コースとして燧ヶ岳を企画していましたが、燧ヶ岳を単独で登りたいとのリクエストを多く頂き、福島側からの最短ルートで企画しました。整備された登山道で、湿原歩きも楽しめます。登山口すぐそばのロッジに前泊し、アタックします。
◆5月8日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。
◆第一次申込締切日:7月4日(火)
◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
歩行なし 富山駅(8:30)・新富BC(9:00)・立山IC以降糸魚川IC間で乗車可能=堀ノ内IC=田子倉湖=「七入山荘」天然の山菜・茸を使った料理と岩魚料理と裁ち蕎麦が評判のおすすめ宿です。小さめですがブナの伏流水を使用した大浴場があります。 |
〈七入山荘 (ロッジ)泊〉 朝:× 昼:× 夕:〇ロッジ |
2 |
燧ヶ岳往復 9km/8.5時間 宿(各自部屋にてお弁当の朝食後、早朝発)=貸切バス10分=尾瀬御池【1,531m】…広沢田代(ワタスゲ・キンコウカ咲く湿原)…熊沢田代《燧ヶ岳の眺め》…俎嵓(まないたぐら)【2,346m】(燧ヶ岳東峰・三角点)…柴安嵓(しばやすぐら)【2,356m】(燧ヶ岳西峰・最高点)を往復…(往路を下山)…尾瀬御池(14:15頃)=檜枝岐温泉「燧の湯」(入浴)=乗車各地(20:30〜22:30頃) |
朝:〇お弁当 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL