076-424-5666
十数回の渡渉を経て頂へと目指す特異な山、幌尻岳。増水時には入山できなくなることや、山中に営業小屋のない深山であることから日本百名山中、最難関といわれる山ですが、だからこそ味わえる達成感が魅力です。かつてない程の予約争奪戦となった幌尻山荘、今年は希望日の2連泊を確保しました。(予約開始10分で全ての日程の予約が埋まってしまいました。)また、往復を飛行機利用で5日間のプランにして、ツアー中日の3日間をまるまる幌尻岳登山にあてることで、余裕を持った行動、増水時のアクシデントにも対応できるようにして、登頂率を高めたプランにしています。
《ご注意》
「(現地土砂崩れにより中止した)2022年8月31日発 幌尻岳 4日間」ツアーご参加予定のお客様から優先的にご案内させて頂いた結果、昨年ご予約のお客様全員が今年もご参加をご希望された為、その後に予定している一般募集の枠がなくなり、満席からのキャンセル待ち予約での受付となります。今年も幌尻岳山荘の予約が殺到しなんとか希望日を勝ち取れましたが、新型コロナウイルスなどの影響により確保できた数に限りがある為、全てのお客様のご要望にすぐにお応えできず、申し訳ありません。あらかじめご理解の上、キャンセル待ちにてご検討ならびにお申し込みのご連絡をお願いします。
※2・3泊目の幌尻山荘は避難小屋の相部屋です。
◆個室追加代(1泊目・4泊目)
2名1室:4,000円増し
1名1室:12,000円増し
◆5月8日(月)までのご予約でお1人様3,000円早期割引します。
◆第一次申込締切日:6月22日(木)
◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
▲幌尻岳
必ずご一読下さい
①取水ダムから幌尻山荘までは、渡渉を繰り返しますので、水に濡れても良い服装と履物(渓流シューズなど)をご用意下さい。
②幌尻山荘では、寝袋が必要になります(2023年1月時点:幌尻山荘でレンタルができるようになりました。マット無料、シュラフ500円、毛布500円、予約不要。コロナの影響でレンタル制度がなくなる場合があります)。その準備および運搬は各自でお願いします。幌尻山荘での夕食・翌日朝食・火気・お湯は同行スタッフが用意します。食料の一部分担をお願いします。(お一人様2㎏~3㎏程度)
③気象状況や川の水量により行程が一部変更になる場合や、入山自体を断念する場合があります。ご旅行申し込みの際には、予めご了承をお願いします。
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 | 富山空港(13:20)⇒《ANA直行便》⇒新千歳空港(14:50)=びらとり温泉「ゆから」に前泊・後泊します。日高では珍しい炭酸泉の温泉、特産品のびらとり牛、黒豚を味わえる地元の方にも親しまれる宿です。 | 〈びらとり温泉 (宿泊施設併設の温泉入浴施設)泊〉 朝:× 昼:× 夕:○旅館 |
2 |
第二ゲートから幌尻山荘へ 11km/4.5時間 宿=とよぬか山荘(10:40発・シャトルバス)=第二ゲート【540m】…(林道8km)…取水ダム…本格的な登山道~額平川の十数回の渡渉(最大股くらいまで川に浸かります)…「幌尻山荘」【950m】 |
〈幌尻山荘 (避難小屋・無人小屋)泊〉 朝:○旅館 昼:× 夕:○無人小屋でスタッフが用意 |
3 |
山荘より幌尻岳往復 8km/8時間 簡単な自炊朝食後、アタック時に不要な荷物を山荘に置いて出発…命の水…ハイマツ帯…稜線の頭《幌尻岳の勇姿を望む》…幌尻岳【2,052m】《日高の雄大な眺め》…(往路を下山)…「幌尻山荘」 |
〈幌尻山荘 (避難小屋・無人小屋)泊〉 朝:○無人小屋でスタッフが用意 昼:× 夕:〇無人小屋でスタッフが用意 |
4 |
幌尻岳往復〜第二ゲートへ 11km/5時間 幌尻山荘…額平川の十数回の渡渉…取水ダム…第二ゲート=(17:00発、シャトルバス)=とよぬか山荘=びらとり温泉「ゆから」 |
〈びらとり温泉 (宿泊施設併設の温泉入浴施設)泊〉 朝:○無人小屋でスタッフが用意 昼:× 夕:〇旅館 |
5 | 宿=新千歳空港(お土産購入〜11:00)⇒《ANA直行便》⇒富山空港(12:30) | 朝:〇旅館 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL