歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

登山・ハイキング・歩く旅(国内)

72羽黒山(五重塔より出羽三山神社へ) 湯殿山(出羽三山奥の院から姥ヶ岳)を歩く 2日間

写真
湯殿山から月山、紅葉の時期に歩きます
写真
羽黒山「国宝五重塔」ここから羽黒山山頂へ向かって歩きます。
写真
湯殿山神社本宮
写真
新館をオープンしたばかりの仙台屋旅館。
2日間

出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山)参拝は「生まれかわりの旅」として日本遺産に登録されています。「羽黒山を五重塔からしっかり歩きたい」「湯殿山を歩いて見たい」とお声をいただき生まれたツアーです。月山は、ご先祖様の霊がいるため死後の安楽と往生を祈る過去の山。羽黒山は、現世での願いを叶える現在の山。湯殿山は、生まれかわりを祈る未来の山とされています。7月26日からの「月山登頂ツアー2日間」と合わせると、過去~現在~未来をたどり「生まれ変わりの旅」となります。湯殿山登山時は、月山頂上小屋のご主人でNHKにっぽん百名山「出羽三山」をご案内された芳賀ガイドにご案内いただく予定です。
※当ツアーでは月山の山麓は歩きますが、月山山頂へは行きません。

■出発日
2023年9月20日(水)
■旅行代金
52,800円(お一人様)

※上記旅行代金は、1室2~4名様利用の場合です。

◆個室追加代(個室は限定2部屋です)1名様1室6,000円
※新館へのグレードUP(発生手配)もございます。弊社にお問合せ下さい。

◆5月8日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。

◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス

初級A

体力
2
技術
2
ツアーレベルの説明
日数 行程 宿泊先・食事条件
1 羽黒山を歩く 2時間30分 
富山駅(6:20)・新富BC(6:50)・立山IC以降糸魚川IC間で乗車可能=道の駅あつみしゃりん(各自昼食、美味しい魚料理の店あり)=いでは文化記念館・・・随身門・・・五重塔(国宝、東北地方最古の塔)・・・羽黒山の杉並木・・・出羽三山神社(三神合祭殿)・・・羽黒山山頂(駐車場)=(羽黒山道路)=「仙台屋旅館」(17:00頃)料理の美味しい旅館に宿泊します。
〈月山の麓、月山志津温泉
(旅館)泊〉
朝:× 
昼:×
夕:〇
(旅館)
2 湯殿山を歩く 4時間 
旅館(8:00)=(湯殿山道路)=駐車場(8:30)・・・湯殿山神社本宮(出羽三山奥の院)【1,156m】※素足になりお祓いを受けた後に自由参拝・・・月光坂・・・施薬避難小屋…姥ヶ岳【1,670m】…リフト上駅【1,520m】(月山リフト20分)┴┬下駅=「仙台屋旅館」入浴と名物「月山山菜そば」の昼食(14:00頃)=鶴岡、庄内観光物産館=乗車各地(19:30~21:00頃) 
朝:〇
(旅館)
昼:〇
(月山山菜そば)
夕:×

お得なキャンペーン情報

ページトップ