076-424-5666
長野県の中南信の紅葉の名所と温泉を楽しむツアー。また長野県は長寿県です。長野県の健康の秘密も楽しみましょう。1日目は、世界有数の磁場「分杭峠」で、パワーをチャージし、長野県の健康食品で生産量ダントツ日本一の寒天を。温泉泉質ランキング100にランクインする「早太郎温泉」の欧風リゾートホテルに宿泊します。ホテル周辺にはムササビの森、早朝は駒の池に映る中央アルプスをお楽しみ頂けます。翌日は、養命酒健康の森を見学し、その後約400m続くもみじのトンネルを散策。更に、NHKのドラマで、一躍有名になった、七色カエデを見学。何色のかえでの色を見せてくれるでしょうか?長野の隠れた、うなぎの名店「濱丑川魚店」もお楽しみに。長野県出身の伊丹悦子がご案内します。
※上記旅行代金は、1室2~3名様利用です。
◆お1人部屋追加代:4,000円(限定2室)
◆5月8日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。
◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス
(※)※旅行サイトじゃらんで、もみじ紅葉の部3年連続第1位に輝いた、伊那谷もみじ湖のもみじトンネル。約400mの赤いトンネルが続きます。
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
・富山駅(7:10)・新富バスセンター(7:40)・立山IC以降、糸魚川IC間で乗車可能=安曇野(新そばの蕎麦御膳の昼食)=伊那IC=栗沢駐車場=シャトルバス=パワースポット「分杭峠」で約1時間気を感じます=かんてんパパガーデン(長野の寒天の有名店)=「駒ヶ根高原リゾートリンクス」(16:30頃)天然温泉とビュッフェのお食事をお楽しみください。 夜好天時は、ムササビ観察会などお楽しみがたくさん。 |
〈早太郎温泉 (リゾートホテル)泊〉 朝:× 昼:〇 (安曇野そば) 夕:〇 (ホテル) |
2 |
ホテル前の、駒の池公園は中央アルプスの紅葉がきれいです ホテル(8:30)=養命酒工場(2023年4月にリニューアルしました!)=もみじ湖(約1時間歩いて散策予定です)=岡谷の名店「濱丑川魚店」(うなぎ御膳の昼食=道の駅池田ハーブセンター(農産物やハーブのお買物)=大峰高原七色カエデ(山並みとカエデの見学)=道の駅小谷=乗車各地(16:30~18:00頃) |
朝:○ (ホテル) 昼:〇 (うなぎ料理) 夕:× |
むやみにお土産屋さんに寄ったりしません
より高い満足度を目指して頑張ります
これまでのツアーでは、約7割の方がお1人参加です
地元の方が美味しいと通うお店を選んでいます
真心こめてご案内します
※「彩(いろどり)の旅」も旅行傷害保険は自動加入です
© ARUKU TRAVEL