歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

登山・ハイキング・歩く旅(国内)

120高山植物満開! 中央アルプス「木曽駒ケ岳(きそこまがたけ)」ゆっくり登頂 2日間

写真
千畳敷カールは、この時期、高山植物が満開を迎えます
写真
日本一の高低差を誇る、駒ヶ岳ロープウェイで標高2,600mへ。登り、下り両方で利用します。
写真
木曽駒ケ岳山頂
2日間

日本一の高低差を誇る、駒ヶ岳ロープウェイを使い標高2,612mの中央アルプス千畳敷へ。山頂への最短ルートでこの時期は高山植物の宝庫、千畳敷カールをゆっくり歩き、木曽駒ケ岳へ。山頂部に建つ頂上山荘に宿泊するので、山頂に立つチャンスが2日間あり、翌朝は、山頂からご来光をお楽しみいただく予定です。

■出発日
2023年7月29日(土)
■旅行代金
54,800円(お一人様)

山小屋利用のツアーです。

◆5月8日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。

◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス

日本百名山 温泉 初心者マーク

▲木曽駒ケ岳

アイコン表示の説明

初級A

体力
3
技術
3
ツアーレベルの説明
日数 行程 宿泊先・食事条件
1 畳敷から山頂~頂上木曽小屋へ  2km/3時間 
富山駅(6:20)・新富バスセンター(6:50)・立山IC以降糸魚川IC間で乗車可能=
駒ヶ根菅の台=(連絡バス)=しらび平【1,661m】┴┬ロープウェイ(7分)┴┬千畳敷【2,612m】…千畳敷カール(高山植物の道)…宝剣山荘…中岳【2,925m】…木曽駒ケ岳【2,956m】(富士山~北、南アルプス360°の大パノラマ)…「頂上山荘」
《木曽駒ケ岳山頂下
(山小屋)泊》
朝:×
昼:×
夕:〇
(山小屋)
2 往路を千畳敷へ下山  2km/2時間30分 
頂上山荘…木曽駒ケ岳(再度、頂きを踏み、ご来光を望みます)……(往路下山) …
千畳敷┴┬ロープウェイ┴┬しらび平=(連絡バス)=菅の台=こまくさの湯(入浴と各自昼食)=乗車各地(16:00~18:30頃) 
朝:〇
(山小屋)
昼:×
夕:×

お得なキャンペーン情報

ページトップ