歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

登山・ハイキング・歩く旅(国内)

74水芭蕉の尾瀬「尾瀬ヶ原」から「尾瀬沼」通り抜け花園トレック 2日間

写真
尾瀬ヶ原
写真
尾瀬ヶ原にて
写真
桧枝岐小屋
写真
尾瀬沼のミズバショウ群生
2日間

水芭蕉の花期に水芭蕉の2大群生地、尾瀬ヶ原から尾瀬沼へゆっくり歩きます。尾瀬ヶ原と尾瀬沼では標高差が260m違うので、どちらかで咲き頃の花々が見られる設定です。また見晴の山小屋で宿泊することで、静かな尾瀬ヶ原での時間も楽しみます。
※登山道に残雪が予想されます。(アイゼンは不要です)

■出発日
2023年6月10日(土)
■旅行代金
49,800円(お一人様)

山小屋利用のコースです。

◆5月8日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。

◆最少催行人員:10名
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス

初級A

体力
3
技術
2
ツアーレベルの説明
日数 行程 宿泊先・食事条件
1 鳩待峠から見晴十字路へ(尾瀬ヶ原) 9km/4時間 
富山駅(6:20)・新富BC(6:50)・立山IC以降糸魚川IC間で乗車可能=沼田IC=コンビニ==戸倉(シャトルバス乗換)=鳩待峠【1,591m】・・・山の鼻(WC有)…尾瀬ヶ原の木道(水芭蕉群生)・・・「桧枝岐小屋」 (17:00頃)お風呂があります。       
<見晴十字路
(山小屋)泊>
朝:×
昼:×
夕:〇
(山小屋)
2 見晴十字路から大清水へ(尾瀬沼)  13km/ゆっくり7時間30分
見晴(6:00)…浅湖湿原…大江湿原・・・尾瀬沼東畔【1,667m】(WC・ビジターセンター有)…尾瀬沼の水芭蕉群生…三平峠【1,757m】…大清水【1,190m】=水芭蕉わたすげの湯(入浴と各自夕食)=沼田IC=乗車各地(19:30~21:00頃)    
朝:〇
(山小屋)
昼:×
夕:×

お得なキャンペーン情報

ページトップ