歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

登山・ハイキング・歩く旅(国内)

128中山道を歩く「宮ノ越宿(みやのこしじゅく)から寝覚ノ床(ねざめのとこ)」2日間

写真
福島宿
写真
宮ノ越宿本陣
写真
萬蔵の宿むらちや
2日間

宮ノ越宿より途中の福島宿で宿泊し寝覚ノ床まで、アップダウンの少ない場所ですが往時の中山道の雰囲気を残す道を歩きます。宮ノ越宿のある日義(ひよし)は木曽義仲旗挙の地。義仲館を見学し中山道中間の地を歩きます。この辺りから木曽駒ケ岳(木曽山脈)の展望は素晴らしい道です。「萬蔵の宿むらちや」は、江戸時代には大きな宿場町だった福島宿の中山道沿いに建つ江戸時代の宿場建築様式の宿です。例年桜の花が咲くころです。

■出発日
2023年4月15日(土)
■旅行代金
48,800円(お一人様)

上記旅行代金は、1室2名様利用の場合です。
お一人様部屋追加代1,000円(限定2部屋) 

早期予約割引適用不可

◆最少催行人員:10名様
◆利用バス会社:新富観光バス
◆添乗員:同行します

荷物 初心者マーク

アイコン表示の説明

舗装路が中心なのでスニーカーなどがお勧めです。

ウォーキング

体力
2
技術
1
ツアーレベルの説明
日数 行程 宿泊先・食事条件
1 宮ノ越宿から福島宿へ  8km/3時間30分 
富山駅(7:10)・新富バスセンター(7:40)=安房トンネル=道の駅木曽川源流きそむら(各自昼食)
=義仲館(見学)・・・宮ノ越宿…中山道中間点の碑(木曽山脈の眺望良い)・・・福島関所・・・福島宿「萬蔵の宿 むらちや」(17:00頃)夕食は近くの居酒屋でいただきます。
《福島宿
(旅館)泊》
朝:×
昼:×
夕:〇
(居酒屋での和食)
2 福島宿から寝覚ノ床へ 12km/5時間 
旅館(7:30)・・・塩渕一里塚・・・名所「木曽の桟(かけはし)」・・・上松宿・・・名所「寝覚ノ床」(見学)(13:00頃)=道の駅木曽福島(各自昼食)=安房トンネル=乗車各地(18:30~19:00頃)  
朝:〇
(旅館)
昼:×
夕:×

お得なキャンペーン情報

ページトップ