歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

登山・ハイキング・歩く旅(国内)

39《天草・島原を歩く》世界遺産・隠れキリシタンの歴史を巡る旅 九州百名山「太郎丸嶽・次郎丸嶽」、二百名山「雲仙普賢岳」ハイキング 4日間

写真
天草の崎津集落と崎津教会、アワビなど貝殻の模様を聖母マリアに見立てて崇敬するなど漁村特有の信仰を育み、在来宗教と信仰空間を共有した崎津集落。2018年に世界文化遺産に登録されました。
写真
兄弟愛の伝説が涙ぐましい天草諸島の太郎丸嶽・次郎丸嶽。
写真
国内で最も若い火山の一つ、平成新山を有する雲仙普賢岳。見晴も抜群です!
写真
「原城跡」 (世界遺産12の構成資産のうちのひとつ。天草四郎を総大将として数万人のキリシタンや農民が籠城した悲劇の舞台)
4日間

黒木がいつか企画したいと長年温めていたコースです。江戸時代キリスト教禁教政策の下で、ひそかに信仰を伝えた潜伏キリシタンによる独特の宗教的伝統を物語る天草諸島・島原地区。ここは、風光明媚な自然が多く残る地でもあります。隠れキリシタンや天草四郎の歴史を伝える世界遺産を訪ねながら、天草で人気の山の太郎丸嶽・次郎丸嶽や、島原の二百名山、雲仙普賢岳も歩く、歩くのが好きな方はもちろん、歴史好きにもたまらないツアーを企画しました。

■出発日
2023年4月22日(土)
■旅行代金
182,000円(お一人様)

※上記旅行代金は、1室4名様利用です。

◆個室追加代(お1人様につき)
3名様1室:4,000円増し
2名様1室:10,000円増し
1名様1室:ご相談ください。
※小松空港集合解散の場合はお一人様10,000円を割引

◆第1次申込締切日:2月17日(金)

◆早期予約割引適用不可

◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス:多久観光バス


日本200名山 荷物

▲雲仙普賢岳

アイコン表示の説明

初級A

体力
3
技術
3
ツアーレベルの説明
日数 行程 宿泊先・食事条件
1 富山駅(6:10)・新富バスセンター(6:40)・高岡砺波スマートIC(7:00)・徳光PA(7:40)=貸切バス=小松空港(8:00頃着/9:20発)⇒《ANA便》⇒福岡空港(10:55着)=天草四郎像=「天草四郎ミュージアム」(見学)=天草松島温泉「松島観光ホテル 岬亭」(16:30頃)
【天草松島温泉
(旅館) 泊】

朝:×
昼:×
夕:○
2 太郎丸嶽・次郎丸嶽登山 6km/4.5時間
宿=今泉コース駐車場…太郎分かれより太郎丸嶽【281m】《次郎丸嶽の展望》を往復……(「稲妻返し」と呼ばれるジグザク道 )…見晴岩…次郎丸嶽山頂【397m】《断崖絶壁よりライオン岩の眺望》…(往路を戻る)…今泉コース駐車場=天草歴史巡り 観光 ※教会行事が行われる場合は入館できません。 天草コレジヨ館(中世の南蛮文化を体感)=天草の崎津集落(世界遺産12の構成資産のうちのひとつ。ゴシック建築の崎津教会)=大江教会(白亜の礼拝堂はロマネスク建築)=「ホテルアレグリアガーデンズ天草」(17:30頃)広大な敷地を持つリゾート
【天草本渡温泉
(旅館) 泊】

朝:○
昼:×
夕:○
3 雲仙普賢岳登山 5km/4時間
宿=鬼池港(9:15発)〜フェリー〜口之津港(9:45着)=仁田峠駅┴┬(雲仙ロープウェイ)┴┬妙見岳駅(11:15頃) 
【1,202m】…妙見神社…国見分かれ(天候・足並みが良ければ国見岳【1,347m】を往復)…紅葉茶屋…(鎖場)…雲仙普賢岳【1,359m】(平成新山の大展望)… (鎖場)…紅葉茶屋…あざみ谷(森林浴の森百選)…仁田峠【1,079m】(15:30頃)=島原温泉「ホテル 南風楼」(16:30頃)有明海を望む露天風呂が名物。朝の時間帯は海が輝き必見ですよ!広大な日本庭園もぜひご覧ください。
【島原温泉
(旅館) 泊】

朝:○
昼:×
夕:○
4 島原城・原城跡 観光
宿=「島原城」(日本百名城)見学=「原城跡」 (世界遺産12の構成資産のうちのひとつ。天草四郎を総大将として数万人のキリシタンや農民が籠城した悲劇の舞台)見学=福岡空港(17:40発) ⇒《ANA便》⇒小松空港(19:05着)=乗車各地(19:50〜21:20頃)

朝:○
昼:×
夕:×

お得なキャンペーン情報

ページトップ