076-424-5666
「日本三大東照宮」の一つとされる鳳来寺山東照宮のある霊山「鳳来寺山」に、柔らかなピンクの花が春を感じさせるアカヤシオツツジが咲く頃に訪れます。1,425段の石段をゆっくり登り、厳かな境内へ。後半は自然豊かな展望コースをぐるっと回り、角谷一の門に戻ります。
初日は、「愛知の屋久島」と話題の秘境 乳岩峡へ。美しいエメラルドグリーンの清流、迫力の奇岩を縫って歩くことができる奥三河の自然を体感できるコースです。長篠の戦いに先立つ戦いの舞台となった百名城の長篠城も歩きます。
※上記旅行代金は、1泊目1室室3~4名様利用の場合です。
個室追加代:2名様1室2,000円増し、1名1室5,000円増し[1室限定]
◆早期予約割引適用不可
◆最少催行人員:10名様
◆ツアーリーダー(添乗員):同行します
◆利用バス会社:新富観光バス
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
乳岩峡ハイキング 6km / 3時間 ※増水時はコース変更・中止する場合があります。 富山駅(6:20)・新富BC(6:50)・高岡砺波スマートIC(7:10)・砺波駅(7:25)=乳岩峡登山口【168m】…(エメラルドグリーンの清流・乳岩川沿いに歩く)…乳岩一巡り(通天洞・通天門・鍾乳洞の奇岩奇峰を歩きます。急なハシゴ場あり)【400m】…(往路を戻る)…登山口=湯谷温泉「湯の風HAZU」渓谷を望む絶景宿です。 |
【奥三河・湯谷温泉 (旅館) 泊】 朝:× 昼:× 夕:○ |
2 |
鳳来寺山 8km / 4時間 宿(朝食後、7:30頃出発)=門谷一ノ門【184m】…表参道登山口…(1,425段の石段をゆっくり登る)…鳳来寺山本堂…奥の院…鳳来寺山【682m】(山頂付近にアカヤシオツツジ)…鷹打場…鳳来寺山本堂駐車場=長篠城跡(戦国時代に徳川氏と武田氏が拠点として奪い合った)見学=長篠設楽古戦場=乗車各地(19:00〜21:00頃) |
朝:○ 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL