076-424-5666
◆火山規制による影響でしばらく登れなかった阿蘇山の高岳(日本百名山)が規制解除されています(2022年11月現在)。規制のないうちに登ってしまいましょう。
◆高千穂峰は、天孫降臨の神話で知られ、山頂の天の逆鉾が見たいと「坂本竜馬」が日本で初めての新婚旅行で登山した山。二座とも標高差500mほどの山なのでなまってしまった体を起こすのにもピッタリ!
◆霧島温泉唯一の展望風呂を持つ霧島観光ホテルの宿泊も楽しみ!快晴の時は桜島も見えますよ。
※上記旅行代金は、1室4名様以上の場合です。
※往復のフェリー、個室ご希望の方はご相談下さい。
霧島観光ホテル:2名様1室3,000増し、1名様1室ご相談ください。
◆早期予約割引適用不可
◆第一次申込締切日:2月17日(金)
◆最少催行人員:10名様
◆ツアーリーダー(添乗員):黒木予定
◆利用バス会社:日豊観光バス
▲百名山(阿蘇山)、二百名山(高千穂峰)
フェリーさんふらあ、宮崎カーフェリー 往復の船ともカーテンのある半個室タイプの過ごしやすい寝室です。
宮崎カーフェリーは2022年に新造船として生まれ変わりました!新しい船で帰路の旅をお楽しみください。
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 | 富山駅(12:46発)・新高岡駅(12:55発)―新幹線つるぎ715号(自由席)―金沢駅(13:09着/13:20発)―サンダーバード24号(普通指定席)―新大阪駅(15:59着/16:16発)―JR線― JR住吉駅(16:42着)=連絡バス=神戸六甲アイランド港(19:00発) ~「フェリーさんふらわあ(プライベートベッド)」大浴場・船内レストラン有〜 | 【船中 泊】 朝:× 昼:× 夕:× |
2 |
阿蘇山(高岳・中岳)登山 8km/4.5時間 ※火山規制等で高岳への登山が不可の場合は、阿蘇五岳の杵島岳、烏帽子岳を登山します。船内レストランで各自朝食〜大分港(6:20)=阿蘇山、火口西駐車場【1,260m】(阿蘇山火口を望みながら砂千里ヶ浜を歩く)・・・中岳【1,506m】(阿蘇五岳のひとつ)・・・高岳【1,592m】(阿蘇山最高峰・百名山)・・・(往路を下山)・・・火口西駐車場=霧島温泉「霧島観光ホテル」薩摩の殿湯として代々の藩主が愛した名湯をお楽しみ下さい。 |
〈霧島温泉 (旅館) 泊〉 朝:× 昼:× 夕:旅館 |
3 |
高千穂峰登頂 5km/4.5時間 宿=高千穂河原(10:30頃)【970m】・・・御鉢・・・馬の背・・・高千穂峰(天の逆鉾)【1,574m】・・・(往路を下山)・・・高千穂河原=(時間があれば登山御守りで人気の霧島神宮参拝と霧島温泉入浴)=宮崎港(19:10発) ~「宮崎カーフェリー(ドミトリー)」大浴場・船内レストラン有〜 |
〈船中 泊〉 朝:旅館 昼:× 夕:× |
4 | 神戸三宮フェリーターミナル(7:30)=路線バス=三宮駅―JR線―新大阪駅(9:46)-サンダーバード13号(普通指定席)-金沢駅(12:17着/12:28発) ―新幹線つるぎ710号(自由席)―新高岡駅(12:45)・富山駅(12:54) | 朝:× 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL