076-424-5666
花の国、福島にはまだまだ知られていない花園があります。クマガイソウ園とシラネアオイ園に共通して言えるのは個人で経営されているということです。ホームページを持っているわけでもなく、テレビで紹介されるわけでもありません。両園とも数株からスタートし、40年近くを掛け1万株まで育て上げた花々に会いに行きましょう!
前回ご参加されたお客様より「こんなところがあったなんて」とのお声をいただきました。
※上記旅行代金は、1室3名様利用の場合です。
◆早期予約割引適用不可
【個室追加代(お一人につき)】
2名様1室利用:3,000円増し
1名様1室利用:7,000円増し
◆最少催行人員:12名様
◆添乗員:同行します(バスガイドは同行しません)
◆利用バス会社:新富観光バス
【ご注意】
例年の見頃時期にツアー設定を行っておりますが、気象条件等によりお花の開花が変動する場合もございます。予めご了承の上、お申込み下さい。
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
富山駅(7:10)・新富バスセンター(7:40)・立山IC以降糸魚川IC間で乗車可能=長岡IC=越後川口SA(各自昼食)=会津シラネアオイ園《個人経営の域を越えています。日本で唯一、白花のシラネアオイの群生地も園主星さんに案内をお願いしています》=白河IC=二本松IC=岳温泉「陽日の郷 あづま館」(17:00頃) 安達太良山くろがね温泉より引湯している温泉でごゆっくりお寛ぎ下さい |
〈岳温泉 (旅館) 泊〉 朝:× 昼:× 夕:〇旅館バイキング |
2 |
旅館(8:45)=羽山クマガイソウの里《2株から長年かけて育てたクマガイソウ群生》=BRITOMART「ガーデンレストラン サララ」(11:00~新鮮な野菜中心の自然食ブッフェとプロフェッショナルが集まるクラフトマンショップを併設)=磐梯高原柏屋(福島銘菓・薄皮まんじゅう)=乗車各地(17:30~19:00頃) |
朝:〇旅館バイキング 昼:〇レストランバイキング 夕:× |
むやみにお土産屋さんに寄ったりしません
より高い満足度を目指して頑張ります
これまでのツアーでは、約7割の方がお1人参加です
地元の方が美味しいと通うお店を選んでいます
真心こめてご案内します
※「彩(いろどり)の旅」も旅行傷害保険は自動加入です
© ARUKU TRAVEL