歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

彩(いろどり)の旅(観光の旅)

59~景色と食事を楽しむ電車の旅~ 観光列車「ろくもん」に乗って”軽井沢”の旅・国内最大規模 約60万株のレンゲツツジが咲く「湯ノ丸高原」 2日間

写真
ろくもん(外観)
写真
ろくもん「小昼コース」
写真
宿泊先「軽井沢プリンスホテル ウエスト」
写真
上田城跡公園
2日間

お客様より「ろくもんに乗ってみたい」とご要望があり、ツアーを企画しました。真田幸村の「赤備え」をイメージした濃い赤色が印象的で真田一族の家紋である「六文銭(ろくもんせん)」から命名された、しなの鉄道観光列車「ろくもん」に乗車します。ただ移動する手段として乗車するのではなく、乗車することが旅の目的となるのは観光列車ならでは! 約2時間の電車旅をお楽しみ下さい。約240店舗を有するショッピングプラザまでホテルより徒歩2分。軽井沢散策をたっぷりとお楽しみ下さい。2日目は、真っ赤な空と朱色のレンゲツツジが相まって美しい光景をご自身の目でご覧いただいた後は、富山では珍しい独特なぬめりともちっとした特徴の”発芽そば”をいただきます。ゆっくり出発、早めの帰着もおすすめポイントです。

【しなの鉄道「ろくもん」】
外観・内装のデザインはJR九州のクルーズトレイン「ななつ星in九州」などを手掛けたデザイナー・水戸岡鋭治さんが担当しています。車窓から見える景色、見逃してはいけない絶景を観光アナウンスによりご紹介。景勝地では列車のスピードを落とします。

■出発日
2023年6月16日(金)
■旅行代金
68,000円(お一人様)

※上記旅行代金は、1室2~3名様利用の場合です。

※第1次申込締切日:4月28日(土)
◆早期予約割引適用不可

◆お1人部屋追加代:11,000円(限定2室)
◆最少催行人員:12名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:草軽交通株式会社

日数 行程 宿泊先・食事条件
1 新高岡駅(9:37発)・富山駅(9:46発)・黒部宇奈月温泉駅(9:59発)―《はくたか/普通車指定席》―長野駅=善光寺《参拝》=長野駅(13:35発)―《ろくもんに乗車。車内は長野県産材をふんだんに使用し、快適でぬくもりあるラウンジ風の空間。浅間山と千曲川の雄大な景色と和食料理(小昼コース)をお楽しみ下さい》―軽井沢駅(15:45着)・・・軽井沢プリンスホテル ウエスト(16:00頃)《2021年4月にリニューアルしたばかりのホテル。ショッピングプラザや旧軽井沢銀座など自由散策~各自夕食。宿泊者専用の温泉施設があります》
〈軽井沢
(ホテル) 泊〉

朝:×
昼:〇和食
夕:×
2 ホテル(8:30)=湯ノ丸高原《富山ではなかなか見ることができないレンゲツツジの群生地》=おお西《専門店で味わう“発芽そば”のお食事》=上田城跡公園《徳川軍を2度も退けた難攻不落の城》=みすゞ飴本舗上田本店《できたての“みすゞ飴”が購入できます》=上田駅(15:40発)―《あさま/自由席》―長野駅―《はくたか/普通車指定席》―黒部宇奈月温泉駅(16:44着)・富山駅(16:57着)・新高岡駅(17:05着)
朝:○バイキング
昼:〇お蕎麦
夕:×

お得なキャンペーン情報

「彩(いろどり)の旅」品質の5大宣言!

1. 目的をテーマに沿って明確に

むやみにお土産屋さんに寄ったりしません

2. 旅の品質と旬にこだわります

より高い満足度を目指して頑張ります

3. お1人様大歓迎

これまでのツアーでは、約7割の方がお1人参加です

4. お食事は出来る限り地域の名物をご用意

地元の方が美味しいと通うお店を選んでいます

5. 企画内容がしっかりわかっている自社添乗員がご案内します

真心こめてご案内します

※「彩(いろどり)の旅」も旅行傷害保険は自動加入です

ページトップ