076-424-5666
青葉山は「若狭富士」と呼ばれる山容の美しい福井県高浜町のシンボル山。東峰と西峰の2つのピークがありますが、今回は鎖場の通過のない東峰を往復します。鎖場がないコースですので初心者の方からご参加いただけます。夜は海軍の街として歴史のある舞鶴の街を歩き、翌日は期間限定の絶景として近年人気の「綾部のミツマタ群生地」のウオーキングと花換え祭り開催中の金ケ崎宮から敦賀湾の眺めのよい天筒山を歩きます。
※シングルルーム利用です。
◆早期予約割引適用不可
◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
青葉山(東峰)登山 5km/4時間 ・富山駅(6:20)・新富バスセンター(6:50)・高岡砺波スマートIC(7:20)・砺波駅(7:40)・徳光PA(8:10)=大飯高浜IC=青葉山ハーバルビレッジ(あおばやまてらすで人気カレーの昼食)【140m】・・・展望台【470m】・・・青葉山(東峰)【693m】・・・(往路下山)・・・登山口=「ホテルベルマーレ」シングルルーム利用・・・松栄館で海軍割烹術参考書を再現した「ロールキャベジ」のご夕食《舞鶴(ホテル)泊》 |
《舞鶴 (ホテル)泊》 朝:× 昼:○ 夕:○ |
2 |
綾部ミツマタ群生地ウオーキング 1時間 敦賀・金ケ崎宮~天筒山登山 3km/2時間 ホテル(8:30)=綾部老富「ミツマタ群生地を散策」=大飯高浜IC=敦賀南IC=金ケ崎宮緑地【8m】・・・金ケ崎宮・・・金ケ崎城址(歴史ある古戦場)・・・天筒山【174m】・・・金ケ崎宮緑地=敦賀IC=乗車各地(15:30~17:30頃) |
朝:○ 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL