歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

彩(いろどり)の旅(観光の旅)

5833万本の「ひめさゆり」と10万本日本一の規模の「芍薬(しゃくやく)」・小野川温泉と「こんにゃく懐石料理」を味わう 福島・山形旅 2日間

写真
ひめさゆり群生地
写真
10万本日本一の規模の「芍薬」
写真
2日目昼食「こんにゃく懐石料理」
写真
小野川温泉 河鹿荘(外観)
2日間

福島・新潟・山形の県境の一部でしか見ることのできない「ひめさゆり」を昨年とは異なる群生地でツアーを企画しました。約33万本以上の可憐な花が咲く花の楽園と合わせて、日本一の栽培面積を誇る芍薬を例年の花の最盛期にご案内します。福島県内で有名なそばの里で味わう「宮古そば」・日本三大和牛「米沢牛」・全国的にも珍しい「こんにゃく懐石料理」と食事内容にも変化をつけています。食事が美味しいと旅行の満足度も高くなりますね。山形県米沢市の奥座敷「小野川温泉 河鹿荘」に泊まり、温泉街散策も楽しみましょう。

【小野川温泉】 
開湯は約1200年前、女流歌人“小野小町”が旅する途中、病を癒したという歴史があります。コンパクトな温泉地ですが昔ながらのレトロな温泉街が広がり、小野川名物「ラジウム玉子」が味わえる温泉街散策が楽しめます。化粧水にも使用されているメタケイ酸を多く含む美肌の温泉です。


■出発日
2023年6月7日(水)
■旅行代金
64,000円(お一人様)

※上記旅行代金は、1室4名様利用の場合です。
◆早期予約割引適用不可

※宿泊先「小野川温泉 河鹿荘」は1名様利用のお部屋が無いため、お1人でご参加の場合、相部屋となります。

【個室追加代(お1人様につき)】
3名様1室:2,000円増し
2名様1室:4,000円増し

◆最少催行人員:12名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス

日数 行程 宿泊先・食事条件
1 富山駅(7:10)・新富バスセンター(7:40)・立山IC以降糸魚川IC間で乗車可能=宮古そば 権三郎《地粉100%の生そばと郷土料理のお食事》=喜多方市・ひめさゆり群生地《約33万本の薄紅色の可憐な花が咲き競う》=小野川温泉 河鹿荘(16:30頃)《源泉100%掛け流し。4ヶ所のお風呂で湯めぐり。日本三大和牛“米沢牛”をご賞味。年季ある建物ですが掃除が行き届いています。清潔感もあり、何よりお食事が美味しい》
〈小野川温泉
(旅館) 泊〉

朝:×
昼:〇お蕎麦
夕:○会席料理
2 ホテル(8:40)=上杉神社《参拝》=丹野こんにゃく《有名な「こんにゃく」の名店で味わう、こんにゃく懐石料理》=諏訪神社《赤・白・黄・ピンク色の色鮮やかな芍薬》=道の駅いいで《この時期、さくらんぼがおすすめ》=乗車各地(19:00~20:30頃)
朝:○和食膳
昼:〇名物料理
夕:×

お得なキャンペーン情報

「彩(いろどり)の旅」品質の5大宣言!

1. 目的をテーマに沿って明確に

むやみにお土産屋さんに寄ったりしません

2. 旅の品質と旬にこだわります

より高い満足度を目指して頑張ります

3. お1人様大歓迎

これまでのツアーでは、約7割の方がお1人参加です

4. お食事は出来る限り地域の名物をご用意

地元の方が美味しいと通うお店を選んでいます

5. 企画内容がしっかりわかっている自社添乗員がご案内します

真心こめてご案内します

※「彩(いろどり)の旅」も旅行傷害保険は自動加入です

ページトップ