歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

彩(いろどり)の旅(観光の旅)

56日本最大級のツツジの名所「徳仙丈山(とくせんじょうやま)」と「室根山(むろねさん)つつじ祭り」、海の絶景を眺められる人気路線「三陸鉄道リアス線」に乗る 3日間

写真
日本最大級のツツジの名所「徳仙丈山山頂」 提供:(一社)気仙沼市観光協会                 
写真
約20万ものヤマツツジやレンゲツツジが自生「室根山つつじ祭り」
写真
初日宿泊先「気仙沼プラザホテル」
写真
釜石湾を一望できる全室オーシャンビュー「陸中海岸グランドホテル」
3日間

爽やかな時期、どこか旅行に行きたくなりますよね。山肌を真っ赤に染めるツツジを見学しに東北に行きませんか。室根山(岩手県一関市)は駐車場より約10分。徳仙丈山(宮城県気仙沼市)は、約40分のウオーキングコース(登山口から標高差約200m)で山頂に到着します。日本最大級のツツジが出迎えてくれることでしょう。危険個所もなく、どなたでもご参加可能です。40分さえもしんどいな・・と思われる方へは、登山口付近からツツジが一帯に広がっているため、山頂まで登らなくとも、十分にツツジを楽しめますよ。3日目は、三陸鉄道リアス線に乗車。山の景色だけでなく、海の絶景、海の幸を味わう3日間。2泊共に大浴場付のホテルをご用意しました。

■出発日
2023年5月28日(日)
■旅行代金
135,000円(お一人様)

※上記旅行代金は、1室4名様利用の場合です。

◆早期予約割引適用不可

◆個室追加代
3名様1室;2,000円増し
2名様1室:4,000円増し
1名様1室:8,000円増し(限定1室)

◆第1次申込締切日:4月24日(月)
◆最少催行人員:12名様
◆添乗員:富山駅より同行
◆利用バス会社:東日本交通株式会社

【ご注意】
例年の見頃時期にツアー設定を行っておりますが、気象条件等により花の開花が変動する場合もございます。予めご了承の上、お申込み下さい。

日数 行程 宿泊先・食事条件
1 新高岡駅(7:38発)・富山駅(7:48発)・黒部宇奈月温泉駅(8:01発) ―《はくたか/普通車指定席》―大宮駅―《はやぶさ/普通車指定席》―一ノ関駅(12:38着)=室根山つつじ祭り《標高894m。駐車場より山頂まで約10分》=シャークミュージアム《日本で唯一のサメの博物館》=気仙沼プラザホテル(16:45頃)《気仙沼漁港のすぐそば、気仙沼湾を一望する高台にあるホテル。気仙沼の旬な海の幸と地下1800mから湧出する深層天然温泉》 
〈気仙沼温泉
(旅館) 泊〉

朝:×
昼:×
夕:〇和会席
2 ホテル(8:30)=気仙沼側登山口・・・第1展望台《山頂まで行かれない方も第1展望台より、ツツジの眺望が楽しめます》・・・第2展望台・・・徳仙丈山山頂《標高711m。約50万本のツツジ》・・・気仙沼側登山口=道の駅高田松原~奇跡の一本松《各自昼食。敷地内に東日本大震災津波伝承館もあります》=盛駅(15:20発)―《“三陸鉄道リアス線”に乗車》―釜石駅(16:11着)=陸中海岸グランドホテル(16:20頃)《釜石湾を一望できる全室オーシャンビュー。展望大浴場からも雄大な三陸の海を見渡せます。三陸海岸で水揚げされた新鮮な魚介類を堪能》
〈釜石市内
(旅館) 泊〉

朝:〇和定食
昼:×
夕:〇和食膳
3 ホテル(8:30)=常堅寺《カッパを守り神として崇める》・・・カッパ淵《カッパ伝説が息づく小川》=伝承園《見学》=やぶ屋花巻総本店《宮沢賢治が足繁く通った老舗そば店でお食事》=宮沢賢治記念館《見学》=新花巻駅(14:20発)―《やまびこ/普通車指定席》―仙台駅―《はやぶさ/普通車指定席》―大宮駅―《はくたか/普通車指定席》―黒部宇奈月温泉駅(19:02着)・富山駅(19:15着)・新高岡駅(19:23着) 
朝:〇バイキング
昼:〇お蕎麦
夕:×

お得なキャンペーン情報

「彩(いろどり)の旅」品質の5大宣言!

1. 目的をテーマに沿って明確に

むやみにお土産屋さんに寄ったりしません

2. 旅の品質と旬にこだわります

より高い満足度を目指して頑張ります

3. お1人様大歓迎

これまでのツアーでは、約7割の方がお1人参加です

4. お食事は出来る限り地域の名物をご用意

地元の方が美味しいと通うお店を選んでいます

5. 企画内容がしっかりわかっている自社添乗員がご案内します

真心こめてご案内します

※「彩(いろどり)の旅」も旅行傷害保険は自動加入です

ページトップ