歩く旅専門店 株式会社アルクトラベル[ARUKU TRAVEL]

076-424-5666

彩(いろどり)の旅(観光の旅)

長崎冬の一大イベントを堪能「長崎ランタンフェスティバル」と大自然と異国情緒の両方を満喫「九十九島(くじゅうくしま)」・「平戸」を歩く

写真
長崎ランタンフェスティバル
写真
黒崎教会
写真
展海峰(提供:九州観光推進機構)
写真
平戸ザビエル記念教会
3日間

“長崎ランタンフェスティバル”を時間が許す限り、お楽しみいただけるよう、路面電車にお乗りいただくこと約10分で会場に到着する、観光にも便利なホテルをお取りしました。アルクトラベルらしく歩いて(長崎弁では“さるく”)見学します。翌日は、島々が織りなす美しい自然景観が広がる「九十九島」へ。大パノラマを展望台からと、船に乗り海上からも楽しみます。最終日は南蛮文化が色濃く残る「平戸」を歩いてめぐります。平戸は歩くと、とても良い街です。佐世保は、佐世保バーガーとならび「レモンステーキ」が有名。3日目は、呼子のイカとして有名な名店でのイカ料理をご賞味いただきます。ご当地の名物もしっかり楽しみ、2022年開業の九州新幹線にも乗車します!

■出発日
2023年2月3日(金)
■旅行代金
144,000円(お一人様)

※上記旅行代金は、1日目シングル、2日目1室4名様利用の場合です。

◆早期予約割引適用不可

【個室追加代(お1人様につき、2日目のみ)】初日のみシングルルーム利用
※3名様1室利用:2,000円増し
※2名様1室利用:4,000円増し
※1名様1室利用:7,000円増し(限定1室)

◆第1次申込締切日:1月5日(木)
◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:長崎ラッキーバス

日数 行程 宿泊先・食事条件
1   
富山駅(7:34発)・新高岡駅(7:43発) ―《北陸新幹線/自由席》―金沢駅―《サンダーバード/普通指定席》―新大阪駅―《山陽新幹線みずほ/普通指定席》―博多駅―《リレーかもめ/普通指定席》―武雄温泉駅―《九州新幹線かもめ/※自由席の場合有》―長崎駅・・・JR九州ホテル長崎(15:40頃)《※全員シングルルーム利用。旧長崎駅に隣接》・・・ 長崎駅前―《路面電車、各自払い》―新地中華街・・・長崎ランタンフェスティバル2023《歩いて見学します》・・・ホテル《ご希望の方は添乗員が中華街を案内します。20時頃よりご希望の方を稲佐山の夜景見学へ実費でご案内します。》  
〈長崎駅周辺
(ホテル) 泊〉

朝:×
昼:×
夕:×
2 ホテル(8:45)=黒崎教会《見学》=西海橋《東洋一のアーチ橋》=佐世保・時代屋《佐世保名物“レモンステーキ”》=展海峰《見学》=九十九島遊覧船《島と島の間を縫うように進むクルージング》=平戸海上ホテル(16:15頃)《平戸瀬戸に面した全室オーシャンビュー。海が目前、絶景露天風呂や全国的に珍しい水族館風呂も楽しめます》
〈平戸温泉
(旅館) 泊〉

朝:〇ホテル
昼:〇名物料理
夕:〇会席料理
3 ホテル(8:45)・・・徒歩5分・・・平戸オランダ商館《オランダ東インド会社の貿易拠点でした》・・・街中を歩いて散策・・・平戸ザビエル記念教会《昭和6年に建てられたゴシック様式の聖堂》=唐津市内《名物“呼子イカの活き造り”》=博多駅(15:15発)—《新幹線のぞみ/普通指定席》―新大阪駅―《サンダーバード/普通指定席》―金沢駅―《つるぎ/自由席》―新高岡駅(21:18着)・富山駅(21:27着)              朝:〇旅館
昼:〇名物料理
夕:×

お得なキャンペーン情報

「彩(いろどり)の旅」品質の5大宣言!

1. 目的をテーマに沿って明確に

むやみにお土産屋さんに寄ったりしません

2. 旅の品質と旬にこだわります

より高い満足度を目指して頑張ります

3. お1人様大歓迎

これまでのツアーでは、約7割の方がお1人参加です

4. お食事は出来る限り地域の名物をご用意

地元の方が美味しいと通うお店を選んでいます

5. 企画内容がしっかりわかっている自社添乗員がご案内します

真心こめてご案内します

※「彩(いろどり)の旅」も旅行傷害保険は自動加入です

ページトップ