076-424-5666
2018年に開催しました忘年山行・有馬温泉のリニューアル企画!今回は初日に、今話題の福知山線の廃線敷を歩きます。昭和61年まで機関車が走っていたJR福知山線廃線敷。生瀬駅から武田尾駅の廃線跡を利用したハイキングコースでは、渓谷沿いのトンネルや枕木、3つの橋などの鉄道遺構を歩いて楽しむことができます。
お泊まりは、日本三名泉・三古泉の名湯・有馬温泉の旅館「かんぽの宿」。みんなで美味しい料理と温泉を味わいます。
翌日は、岩あり・滝ありと変化が楽しめる六甲山へ。登りはロープウェイを使って楽に頂上まで上がります。近代登山発祥の地として知られる「ロックガーデン」の岩場は整備されているので、初級者の方でも安心してお楽しみ頂けます。
※上記旅行代金は、1室3~4名様利用の場合です。
◆5月9日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。
◆個室追加代(お1人様)
2名様1室:3,000円増し
1名様1室利用をご希望される方は6月以降お問合せ下さい。
◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
福知山線「廃線敷」ウォーク 4.7km/2時間 富山駅(6:20)・新富BC(6:50)・高岡砺波スマートIC(7:10)・砺波駅(7:25)・徳光PA(8:05)=高速道=西宮山口東IC=生瀬・西宮名塩の廃線敷入口・・・名塩川橋梁・・・姥ヶ懐川橋梁・・・北山第2トンネル・・・第2武庫川橋梁(迫力の橋)・・・長尾山トンネル・・・武田尾駅廃線敷入り口=有馬温泉「かんぽの宿 有馬」※赤褐色の「金泉」をお楽しみ頂けるお宿。坂を下った先の温泉街の散策も楽しみです。 |
〈有馬温泉 (旅館) 泊〉 朝:× 昼:× 夕:○旅館 |
2 |
六甲山山頂からロックガーデンへ 7km/4.5時間 宿・・・有馬温泉駅(9:30始発)┴┬(六甲有馬ロープウェー)┴┬六甲山頂駅【875m】・・・六甲山最高峰【931m】(日本三百名山)・・・七曲り・・・雨ヶ峠・・・風吹岩(神戸から大阪の大パノラマ)・・・ロックガーデン中央尾根(花崗岩の岩場をゆっくり降ります)・・・藤木九三レリーフ・・・高座の滝・・・芦屋川駅周辺【30m】(14:30頃)=乗車各地(18:50~20:30頃) |
朝:○旅館 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL