076-424-5666
関西の人気ガイド、酒井ガイドおすすめコース。
初日は、「宝塚祈りの道」と呼ばれる、西国三十三所の巡礼道を安産の神様や台所の神様を訪ねながら歩きます。2日目は西国三十三所で「勝ちダルマ」でも有名な勝尾寺をゴールとして、紅葉の絶景スポットでも箕面大滝を経由するハイキング。信仰の道と大自然の迫力も心も身体も清らかになるでしょう。
お泊まりの箕面観光ホテルは、お風呂や食事以外にもたくさんのイベントが用意されていて、賑やかで楽しい時間を過ごすことができます。
※上記旅行代金は、1室3~4名様利用の場合です。
◆5月9日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。
◆個室追加代(お一人様につき)
2名様1室利用:3,000円増し
1名様1室利用:6,000円増し
◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
宝塚祈りの道 8.2km/ゆっくり3.5時間 富山駅(6:20)・新富バスセンター(6:50)・高岡砺波スマートIC(7:10)・砺波駅(7:25)・徳光PA(8:05)=中山寺拝観(西国三十三所第二十四番・安産の神様)・・・(丁石の残る古道)・・・中山奥之院【350m】(聖徳太子創建と伝わる)・・・清荒神清澄寺拝観(火の神・台所の神)=箕面温泉「大江戸温泉物語 箕面観光ホテル」(16:30頃)天空露天風呂と朝夕230種の豪華バイキング。夜は大衆演劇などエンタメも楽しめる大旅館です。 |
〈箕面温泉 (旅館) 泊〉 朝:× 昼:× 夕:○ホテル |
2 |
箕面大滝から勝尾寺 7km/ゆっくり5時間 宿(朝食後8:00頃発)=箕面公園一の橋【100m】・・・箕面大滝(日本の滝百選、落差33m)・・・最勝ヶ峰【540m】(開成皇子の墓所)・・・勝尾寺拝観(西国三十三所第二十三番・勝ちダルマ)=乗車各地(17:45〜19:30頃) |
朝:○ホテル 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL